第121回投稿,道すがら 投稿者:キノ 投稿日:2016/03/18(Fri) 16:57 No.9590 |
|
|
検査入院も終えて2,3日ゆっくりしろとのご託宣で、こんなもんで時間つぶしです。左の木がまずいなぁ〜、空がムラムラだなぁ〜。はっきり言って駄作だなぁ〜。ところで何作目かな?
|
|
Re: 第121回投稿,道すがら tm - 2016/03/18(Fri) 17:10 No.9591 |
|
|
|
検査入院、ご無事で何よりでした。心配の種は取り払っておくのが一番ですね。 何時もながらの切れ味の良い家屋群!柔らかないい色合いですねー。手前の壁面に腰掛けているように見える後ろ姿のご婦人のシルエット?も愉快です。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら 渡部 - 2016/03/20(Sun) 19:51 No.9593 |
|
|
|
キノさん、無事帰還されて良かったです。まだまだ元気に描いて頂かなければいけませんので、くれぐれもご自愛ください^^渡部はまだ若輩者にて経験も浅いですから、沢山お手本を見せて頂かなければいけません!! |
|
道すがら キノ - 2016/03/20(Sun) 21:46 No.9595 |
|
|
|
tmさん、多分ラストであろうと期待するCTを23日受診します。 ところで誠にお恥ずかしいのですが、やはりやっつけ仕事はいけません、ご婦人ではなく鉢植えなのでした(冷汗!)。
渡部さん、お手本とは飛んでもありませんが、神様にもうすこ〜しこの楽しい趣味を続けさせてもらいたいとお願いしたいです。 |
|
道すがら キノ - 2016/03/20(Sun) 21:54 No.9597 |
|
|
|
ついでに今日こんなものを描いてしまいました。数年前に仲間とスケッチ旅行した「白馬村」です。F3,画用紙 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら tami - 2016/03/21(Mon) 07:14 No.9599 |
|
|
|
そうそうキノさんにはこれからもバンバン投稿して頂かないと! 私もキノさんの水彩、学びたいところがいっぱいです。 どちらの絵もすきっとした線、自然な色合い、いつかはこんな風に・・・・なれればいいな〜♪
|
|
Re: 第121回投稿,道すがら KNakajima - 2016/03/21(Mon) 09:23 No.9603 |
|
|
|
田んぼの作品もいいですねえ。空がすっかりきれいに映っているところが・・・。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら sneaker - 2016/03/21(Mon) 13:25 No.9606 |
|
|
|
Re: 第121回投稿,道すがら ジジ - 2016/03/21(Mon) 14:17 No.9607 |
|
|
|
かなり詳細に検査されるのですね。それは大変です。tamiさんも述べておられますがキノさんの作品には学ぶところが多くこれからもお元気で投稿していただきたいと思います。田んぼも道すがらもさわやかでとてもきれいですね。水面の映りがとても素敵ですね(@@)
|
|
Re: 第121回投稿,道すがら tm - 2016/03/21(Mon) 20:06 No.9616 |
|
|
|
渡る風早苗の列を正しけり
これぞ日本の初夏の風景。また暑い夏がやってきます。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら 渡部 - 2016/03/22(Tue) 10:17 No.9620 |
|
|
|
2枚目の風景画も美しい〜!雨上がりの田んぼに映る背景と稲の新芽の緑がシャープで、マスキングのセンスの良さが分かります。そして...先般より私は紙だ紙だと騒いでいますが、キノ爺は既に紙を選ぶ問題なんて超越してるんですね...。筆も選ばず、紙も選ばず。きっと新聞の折り込み広告の裏にでもこんな風に絵を描かれるんだなーと思います。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら ryuu - 2016/03/22(Tue) 11:27 No.9623 |
|
|
|
道すがら キノ - 2016/03/22(Tue) 20:46 No.9626 |
|
|
|
tamiさん、この爺への暖かいエール、ありがとうございます。基本的には、いわゆる憎まれっ子爺、世にはばかる、で、そう簡単にはへばりません(笑)。
KNakajimaさん、このにっくき雲が無ければ壮大な白馬が拝めたのですが・・・でも少し雲が晴れてきたバージョンがボクのブログに載っていますので、もしご興味あれば覗いてみてやってください。
sneakerさん、まったくせっかちですね〜、まだ北では雪模様だというのに、もう初夏の絵を(汗)。
ジジさん、思いのほか快適な入院生活(たった三日!)でした。 娘が入れてくれたHuluというアプリで映画は見放題、食事は上げ膳据え膳ですし、日課のゴミ出しもなければ、ただベッドでグータラしていればよいのですから。深刻な患者さんには肩身の狭い思いをしましたが・・・・
tmさん、苗は姑息なマスキング(烏口で)です。薫風香るお歌,ありがとうございました。
渡部さん、うれしいところのご指摘、はい、ボクは鈍感なのか、あまりこれと言った紙や絵の具に執着しません。仰る通り子供のころはもっぱらチラシの裏側が画用紙、今でも裏側のきれいなカレンダーは捨てられず、よせばいいのに画用紙代わりにしたりしています。 ところでこの画用紙、ブログ「楽しいスケッチ」のハドソンさんご愛用のサンフラワーペーパーM画特厚口#170八つ切りをネットで注文、なんと100枚で1800円(今、もう少し高いかな)、一枚18円ですゾ!これならどんなに失敗しても平気の平左です。そのかわり、例のマスキング剥がしは淑女のお手をとるようにせねば、すぐに破れますし、水たっぷりの時は水張り必須です。もうかれこれ300枚近く使いましたっけ。
ryuuさん、ryuuさんのしみじみとした日本の原風景には遠く及びませんが、楽しいですね。 先ほどしつこくももう一枚、この超廉価画用紙で描いちゃいました。ぶる下げをいいことにとっくに出稿違反で〜す。
|
|
Re: 第121回投稿,道すがら tami - 2016/03/22(Tue) 20:55 No.9627 |
|
|
|
キノさん、言い忘れましたが、右上の家のマークをクリックしてもキノさんのブログに飛べません。 一度見て下さい。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら キノ - 2016/03/22(Tue) 21:19 No.9628 |
|
|
|
tamiさん、くしくもボクもさっき試したら飛べなかったのでチェックしたらURLに狂いが生じておりました。修復いたしましたので、もう一度このスレッドのお家のマークをクリックしてみてください。お手数かけてごめんなさい。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら 渡部 - 2016/03/23(Wed) 10:46 No.9630 |
|
|
|
サンフラワーペーパー(M画用紙)100枚パックは実は目をつけていました!私がいつも利用している画材販売.comでは1包み1700円でした。しかし、それ以外の紙に目移りしてしまって(笑)確かにこの画用紙でしたら、失敗を恐れる事はなさそうですね。今あるブロックタイプは「もうちょっと上手くなったら使おう」という背徳感が出てきてしまい、それが結果パレットを開かなくなってしまった要因でした。
失敗したら紙がもったいない、なんて水彩をやる者がそんな事言ってちゃ始まらないですね(笑)買います^^キノ爺のオススメなら間違いないですし。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら キノ - 2016/03/24(Thu) 10:15 No.9633 |
|
|
|
もうご存知でしたか。いっときこの紙に慣れてしまってほかの高級画用紙に戸惑ったこともありましたが、今は何となく使い分けられるようになりました。ただし、展覧会出品作品のような改まったやつには如何かな、と思いますが。 キノ爺のオススメだからとて、過信はなりませぬ、どうしてもなじめなければ有償で引き取ります(笑)。わかります、高い紙への躊躇。でも考えてみれば、たかが紙一枚、古筆一本、色水みたいな絵具代で一枚の絵の材料費おいくらだと思います?こんな経済的な趣味はそんじょそこらにはないと思いますよ。もっとボンボン描いては捨て、描いては捨て、をしましょ〜。「あなたの最高傑作を挙げるとしたらどれでしょう?」と聞かれたピカソが答えて「次の作品です」といったそうな(チャップリンと言う説もありますが)。 |
|
Re: 第121回投稿,道すがら 渡部 - 2016/03/24(Thu) 11:17 No.9634 |
|
|
|
仕事の合間ですが、図面とにらめっこしながらも息抜きにここを覗きに来ています^^ あっははははは!キノさん、有難うございます!!随分気持ちが楽になりました。確かに油彩などと比べると水彩は絵具の消費量が僅少過ぎて実費の割り出しが難しいですね。紙は沢山増えてしまったんですが、良い紙は神棚にお守り代わりに上げておいて、一心不乱に巷の紙で描くのも良いですね!まさしく、
仲間展の恥は描き捨て...(お後が宜しいようで^^) |
|
Re: 第121回投稿,道すがら tm - 2016/03/24(Thu) 11:40 No.9635 |
|
|
|
渡部さん。以前貰っていたF4リングのラングトンを勿体なく思い神棚にあげていたました。それをを思い出して使った所、用紙の周辺2センチ幅が色の吸い込みがきつくて、額縁をつけたようになりました。画材屋で尋ねたら、「用紙が風邪を引いた」と言われました。紙の経年変化で周辺から化学変化を起こすようなのです。何年くらいでそうなるのかは解りませんが、用紙も鮮度のいいうちに使われるのがおよろしいかと、、、 |
|
道すがら 渡部 - 2016/03/24(Thu) 12:38 No.9636 |
|
|
|
キノさん、すみませんスレッド使わせて頂きます^^ tmさん、これは御神託なのでしょうか(笑)水彩紙にも消費期限があるのですね...実は、tmさんが仰られた吸い込みの現象、今丁度直面していたのです。この水彩紙はがきはずっと倉庫に眠っていたものだったのですが、去年水彩を再開するまでの10数年を密封した箱の中にしまっておいたのですが、やけに下方面だけスポンジの様に水を吸ってしまいふやふやに。あれ?保管している内に湿気でもついて又乾燥してしまったのかと考えあぐねていました。これが「紙が風邪引いた」症状だったのですね!確かにこの部分だけ絵の具のノリが違うので作品は描けないのですがペン画や鉛筆デッサンなどで使い切るしかないようです。
神棚に上げておくのも程々にしないと、という事ですね(笑) |
|
Re: 第121回投稿,道すがら キノ - 2016/03/24(Thu) 19:58 No.9639 |
|
|
|
いつまでもダラダラと続き書きをして申し訳ありませんが、最後に一言。そう、ボクもtmさんと同じ経験をしました。ご高齢の水彩画家から、良い紙だよとあるスケッチブックをいただいたのですが、開いてみると小さな茶色い斑点が出ており、それでもあまり気にせず野外スケッチで使って仰天。まるで和紙か半紙、ことごとく吸い込んでしまって使いものになりません。 どれだけ古いものか聞きませんでしたが、ともかくサイジング(ドーサ)がまったく効かなくなっているようです。かのチェンバレンなどは古き良き時代の水彩画用紙を発掘しては悦に入っているようですが、自分でドーサを処理しなおしているのでしょうかね。この現象を紙が風をひいた、と言うようですね。ついでながら、永い年月鑑賞する水彩画は白残しの部分にも、ほとんど影響のない程度のホワイトを溶いて塗る必要があるそうですね。理由は絵具には防腐作用があり、画用紙のままだと、先ほどのような斑点(カビらしいですが)が現れるためと先輩から聞きました。知ったかぶりの爺より。
|
|