2563801
ネット仲間展

[ 喫茶ギャラリー(作品)] [ 喫茶ギャラリー(課題)] [ 連絡用掲示板]

[ アルバム (投稿一覧)] [ オフ会 (投稿一覧)]


【ネット仲間展への投稿について】
必ず下の投稿フォームで親記事として書き込みをしてください(「返信」による書き込みは不可)。
「返信」に画像を添付するとアルバムに一覧表示されますので開催回数を削除してください。
後で修正や削除ができるように、パスワードは必ず入力してください。
題名を「第170回投稿,○○○」とします(カンマは必ず半角、○○○のところに絵のタイトル)。
画像は300KBまでアップできますが、最大、横1024ピクセル、縦768ビクセルを目安としてください。
コメントが絵の説明文になります。
1人3点まででお願いします。
わからないことがありましたらここに書き込んでください。

【迷惑書き込みに関するお願い】
投稿時のキーワードは第○○回投稿の○○にあたる数字を半角で2回入れてください。
 例)第25回投稿→「2525」または 第132回投稿→「132132」

コメント制限のため書き込みができないという方は連絡用掲示板までお知らせください。

第170回投稿は3月25日から公開、途中投稿も有効です。

【喫茶ギャラリー】は課題写真を描いてください。

【オフ会について】
会期は次のオフ会まで。開催については不定期。案がありましたらお知らせください。
タイトルはオフ会のタイトルをそのままコピーして投稿して下さい。
 例) オフ会・わたしのパレット紹介・ → オフ会・わたしのパレット紹介・

【連絡用掲示板について】
こちらの掲示板がアクセスできなくなった時などのための連絡用です。
また、個展などのイベント掲示にも使用できます。




[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
Eメール
題  名
コメント(注;300KBを超えるファイルはアップされません)
URL
添付File
パスワード (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
キーワード (↑【迷惑書き込みに関するお願い】参照))
文字色

第136回投稿,ポルトガル・トマール 投稿者:ふたば 投稿日:2017/06/11(Sun) 07:38 No.13658  

好きな風景ですが、まとまりが悪かったです。

ラングトン中目、F3。



Re: 第136回投稿,ポルトガル・トマール F生 - 2017/06/11(Sun) 13:12 No.13663  

トマールという街は(も、というべきかも)知りませんでした。思い出してみると、ふたばさんのおかげで、世界の未知の景色を知ることができました。


Re: 第136回投稿,ポルトガル・トマール sneaker - 2017/06/11(Sun) 14:37 No.13665   HomePage

明るい町並みですね。正面の丘の様子が岩の多い地形を思わせます。


Re: 第136回投稿,ポルトガル・トマール ふたば - 2017/06/11(Sun) 21:45 No.13667  

F生さん
sneakerさん
コメントありがとうございます。
私は米国のしかもほんの一部しか知らず、ましてやヨーロッパはどこの国も行ったことがありません。ただ、ネットを通じて知り合ったayaさんの旅写真から許可を頂いて描いているだけです。それでも、何度も描いているうちに、知らない国でも、なんとなく愛着が湧いてくるから不思議です。


Re: 第136回投稿,ポルトガル・トマール KNakajima - 2017/06/12(Mon) 13:51 No.13671  

いい感じです。
10年くらい前にトマールには泊まりました。


Re: 第136回投稿,ポルトガル・トマール ふたば - 2017/06/12(Mon) 21:51 No.13675  

Knakajimaさん
ここも行かれたんですか?本当にワールドワイドですね。でも、ここはバードウオッチングではないですよね。


第136回投稿,バンクーバー・ラッドナー  投稿者: KNakajima 投稿日:2017/06/08(Thu) 19:28 No.13644  

5A Hahnemuhle 200g
鉛筆、透明水彩
ご無沙汰です。
鳥を描いたけど失敗しました。



Re: 第136回投稿,バンクーバー・ラッドナー  ふたば - 2017/06/09(Fri) 10:00 No.13648  

最寄駅の改札口の天井から下がった蛍光灯の上にツバメが営巣し、雛が孵りました。毎日親鳥が餌を与えている光景が微笑ましいです。


Re: 第136回投稿,バンクーバー・ラッドナー  ryuu - 2017/06/11(Sun) 09:26 No.13660   HomePage

この大きな納屋 以前見たような・・


Re: 投稿,バンクーバー・ラッドナー  KNakajima - 2017/06/12(Mon) 13:57 No.13674  

コメントありがとうございます。
●ふたばさん、お隣には巣を構えていますが我が家には来てくれません。
●ryuuさん、以前描きました。これです。



第136回投稿 小田原城花盛り 投稿者:sneaker 投稿日:2017/06/09(Fri) 17:32 No.13649   HomePage

城址公園の本丸東堀では、例年今頃になるとアジサイとハナショウブの花が咲き競います。
今年も3日から祭りが始まりました。

 F4 vifArt 透明水彩



Re: 第136回投稿 小田原城花盛り ふたば - 2017/06/09(Fri) 21:55 No.13652  

アジサイとハナショウブの取り合わせが見事ですね。遠く近くの人物が風景によく似合っています。


Re: 第136回投稿 小田原城花盛り F生 - 2017/06/11(Sun) 12:53 No.13662  

アジサイとハナショウブ、見事な競演ですよね。


Re: 第136回投稿 小田原城花盛り sneaker - 2017/06/11(Sun) 14:15 No.13664   HomePage

>ふたばさん F生さん
ありがとうございます。
例年、この競い咲きが楽しみです。


Re: 第136回投稿 小田原城花盛り KNakajima - 2017/06/12(Mon) 13:53 No.13673  

春爛漫。橋の下のカップル・点景いいですね。


第136回投稿,階段の少女 投稿者:ふたば 投稿日:2017/06/03(Sat) 07:38 No.13629  

階段を描くだけで精一杯という変てこな絵です。
ラングトン中目、F3。



Re: 第136回投稿,階段の少女 キノ - 2017/06/03(Sat) 16:56 No.13630   HomePage

そのご苦労に思わずクスリと笑ってしまいました。ボクのような横着者はマスキングなどであんちょこに済ますところですが、、、。そうだ、でもガッシュですから濃いバックにホワイトは乗せられるのですよね。この幾何学模様にご苦労されたという事ですね(笑)。いつもながらの子供たちの仕草が生き生きとしていて、色彩的にも秀逸ですね〜。


Re: 第136回投稿,階段の少女 sneaker - 2017/06/03(Sat) 17:29 No.13633   HomePage

階段と手すりとの交差する線が効果的です。それに階段の色合いも。ガッシュならではでしょうね。
左の女の子のポーズ、手すりに手足を絡ませている様子が面白い。何やら屈託でもありそうな気配です。いつもながら、子供を捉えるふたばさんの目の確かさ(取材も含めて)に敬服です。


Re: 第136回投稿,階段の少女 ふたば - 2017/06/03(Sat) 20:18 No.13635  

キノさん
女の子が強い日差しをよけて額に手を翳したポーズが面白くて、思わずシャッターを押したのですが、、、。もう階段は懲り懲りです。
sneakerさん
女の子のポーズ、表情を褒めていただいて嬉しいです。今後は、できるだけ階段、手摺は避けるようにします。


Re: 第136回投稿,階段の少女 F生 - 2017/06/04(Sun) 19:45 No.13639  

確かに”ヘンテコ”な絵ですよね。だけど、その”ヘンテコ”さこそ、”ふたば芸術”の真骨頂、と心から思います。


Re: 第136回投稿,階段の少女 ふたば - 2017/06/04(Sun) 22:13 No.13640  

F生さん
「ヘンテコさ」を褒めていただいて、なんだかむしょうに嬉しくなってきました。


第136回投稿,子猫さん 投稿者:山田理矢 投稿日:2017/06/03(Sat) 18:24 No.13634   HomePage

先月たまたまネットで、まだ目も開かない子猫を拾ってしまった人の掲示板を見つけ          
なんとなく気になってずっとチェックしていたのですが、やっとここまで大きくなりました。
といってもまだ人の手に乗るぐらい小さいんですが(笑)

アップされてる動画をストップして画像補正して描きました。



Re: 第136回投稿,子猫さん ふたば - 2017/06/03(Sat) 20:20 No.13636  

ちょっと不安そうなこの目が可愛いです。


Re: 第136回投稿,子猫さん キノ - 2017/06/04(Sun) 17:29 No.13638   HomePage

この子、拾った人がうらやましい!あの小さな耳が寝ている、スコッティッシュフォールド(いまググっただけですが)の血をひいてませんか。あどけない目が可愛いですね。
小生のブログに猫にまつわる駄文を載せてしまいました。


第136回投稿,旧道庁-2 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/30(Tue) 20:39 No.13615   HomePage

何度も同じ言い訳で恐縮ですが、この愛すべき仲間展サイトの出稿者が少なく寂しいので、またまたしゃしゃり出てきました。
先日の走り描きがやはり満足ではないので、B5サイズですが別角度からの再度トライです。今回はもちろん3原色ではありませんが、札幌、ライラック祭りのガラクタ市でせしめた古〜い、小さなステンレス容器(多分、お医者さんが注射針などを入れていた?)に絵の具を入れ込んだもので描いてみました。
近々旅をするのでそのリハーサルでもあります。やはり途中から乱暴になってしまいましたが、出来るだけ下地のウォッシュを大雑把にかけて乾いてからデテールに入ったつもりです。
結果、濃い絵になってしまいました。特に影部の窓枠のあざとさ、いけませんね〜。



Re: 第136回投稿,旧道庁-2 ふたば - 2017/05/30(Tue) 22:14 No.13616  

ずばりメリハリがあって、歯切れのいい絵ですね。見ていて気持ちがいいです。
ところで「下地のウオッシュ」とはどんなことをするのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。


旧道庁-2「ウォッシュ」の事 キノ - 2017/05/31(Wed) 11:10 No.13617   HomePage

ふたばさんお返事遅くなりました。「下地のウオッシュ」などと偉そうな言いようですが、何のことはありません。鉛筆デッサンの後にやがては塗るであろうと思われる色を一番明るい部分を除いて、薄く塗っておくのをウォッシュ(洗う?)と言っています。それはあまりキッチリ分けて塗るのではなく、お互いの境界線を少しぐらい浸食しながら塗ったほうが仕上がりが柔らかくできるようです。今回の絵は途中で撮影しておかなかったので、以前描いたものを参考までに載せます。ボクとて完全に理解してはいませんが、ジグソーウパズルのように最初から部分部分をカッチリ描いてゆくとどうしてもギグシャクした仕上がりになってしまう傾向があります。今回も空、屋根、赤レンガ、木立、これら全部を一度に水たっぷりで下塗りしました。残したのは道路と人物だけです。ふたばさんがお使いのガッシュに
どこまで当てはまるか、大変疑問です。
参考になりましたかどうでしょうか。



Re: 第136回投稿,旧道庁-2 ふたば - 2017/05/31(Wed) 11:48 No.13618  

キノさん
ありがとうございます。
確かに絵には境界線ははっきりさせたい部分もありますが、それよりも、多少ダブらせたり、曖昧にしたほうが絵に広がりというか奥行きというか、いわば「アジ」を出すことができる場合が多いと思います。そのための「ウオッシュ」なのですね。とても面白いと思います。いずれ試してみたいです。ありがとうございました。


Re: 第136回投稿,旧道庁-2 F生 - 2017/06/02(Fri) 09:57 No.13622  

いい色、出されていますねえ!
この感じが出せそうで出ないんですよ。ウォッシュのお手本、いい勉強になります。


Re: 第136回投稿,旧道庁-2 キノ - 2017/06/02(Fri) 17:32 No.13628   HomePage

ふたばさん、ウォッシュ、ワッシュ、変な英語の癖がついてしまいました。ガッシュの場合、下地の色は隠れてしまいますのであまり意味はないかと思います。

F生さん、そうですかぁ〜、言い訳ながら影部の窓枠はもっと暗いのですが、スキャナーのトリック、まわりが暗いとクッキリ浮き上がるんですね。しかもその雑さまでも(-_-;)。


Re: 第136回投稿,旧道庁-2 sneaker - 2017/06/03(Sat) 17:15 No.13632   HomePage

明暗のコントラストがきっぱりしていて、爽やかな季節感を生んでますね。懐かしい風景です。


Re: 第136回投稿,旧道庁-2 キノ - 2017/06/04(Sun) 17:13 No.13637   HomePage

sneakerさん、この旧道庁に真っ白けのアッケラカーンとした四角い中層ビルの新同庁が隣接して建っていますが、その趣きたるや一目瞭然です。


第136回投稿,五月晴れ 投稿者:sneaker 投稿日:2017/06/01(Thu) 11:46 No.13619   HomePage

今しがた園児を降ろした幼稚園の送迎バスが、緩やかな坂を右へと登っていきました。出迎えた母と子の姿もすぐに消えて、あとに明るい静けさが残りました。そういう風景です。

 F4 vifArt 透明水彩



Re: 第136回投稿,五月晴れ F生 - 2017/06/02(Fri) 10:00 No.13623  

あわあわとしたなんだか眠くなるような風景画。そこが何ともいえず、いい味わいをだされていますね。


Re: 第136回投稿,五月晴れ ふたば - 2017/06/02(Fri) 13:43 No.13624  

坂を登って消えて行ったバスや母と子の姿がそこに浮かんでくるような感じのする懐かしい絵ですね。


Re: 第136回投稿,五月晴れ キノ - 2017/06/02(Fri) 17:25 No.13627   HomePage

うねうねした田舎道を途中で拾った棒っ切れを杖代わりにの〜んびりどこまでも歩いていきたいような、そんな風景です。


Re: 第136回投稿,五月晴れ sneaker - 2017/06/03(Sat) 16:59 No.13631   HomePage

>F生さん
五月というと風薫る鯉幟が似合いますが、少子化のせいで最近はさっぱりですね。結果、こんな眠たい風景となりました。

>ふたばさん
言葉で補いをつけるなど、画技未熟の至りでお恥ずかしい。

>キノさん
右に延びる坂道をたどると、やがて「伯母様」という変わった名のバス停を通過します。昔はその辺一帯を称する地名だったようですよ。


第136回投稿,3原色トライ 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/28(Sun) 19:00 No.13606   HomePage

ネットで見つけた特定不明の景色ですが、試みに赤(カドミウムレッド)、青(ウルトラマリン)と黄色(カドミウムイエロー)でどこまで描けるかやってみました。遊び半分で、ま、こんなものかと。不真面目でごめんなさい。



Re: 第136回投稿,3原色トライ ふたば - 2017/05/28(Sun) 22:06 No.13607  

心地良い実験ですね。私もこのような「色のせめぎ合い」は大好きです。


Re: 第136回投稿,3原色トライ tm - 2017/05/29(Mon) 12:53 No.13610  

印刷で使用する三原色とはまた違った美しい効果がありますね。私もいつか試してみます。
今週は例年開催の「国際音楽学生フェスティヴァル」が25周年目を迎え、毎日出かけていますので、描画は当分お預けします。今日はオーストリアやアメリカの音楽大学生の番です。


Re: 第136回投稿,3原色トライ キノ - 2017/05/29(Mon) 21:20 No.13611   HomePage

ふたばさん、ともかくパレット上がシンプル!3色を溶いたものだけで色調整ですから。でもやっぱりほかの色も欲しい〜〜!

tmさん、コンサート三昧とはなんとも羨ましい。絵の方がお預けでも十分価値がありそうですね。


Re: 第136回投稿,3原色トライ F生 - 2017/06/02(Fri) 09:49 No.13620  

正直に申せば、3原色トライ自体にはあまり興味はありません。それより、普段使わない色使いの発見があるかもしれませんね。
それにしても、この景色、なかなかに魅力的ですよね。


Re: 第136回投稿,3原色トライ キノ - 2017/06/02(Fri) 17:21 No.13626   HomePage

F生さん、3原色と言えどもどの色を以て言うのか、不案内だし、理論上何色でも出来ると言いますが、こんな遊び半分ではまったく参考になりませんでした。小生もこれで実験完了です(笑)。


第136回投稿,スペイン・ブルゴス 投稿者:ふたば 投稿日:2017/05/29(Mon) 06:50 No.13608  

ただシコシコと描きました。

ラングトン中目、F3。



Re: 第136回投稿,スペイン・ブルゴス tm - 2017/05/29(Mon) 12:44 No.13609  

ヨーロッパではこんな門構えのある通路を良く見かけますが、ここはスペイン、家々の壁から光が発散しています。


Re: 第136回投稿,スペイン・ブルゴス キノ - 2017/05/29(Mon) 21:22 No.13612   HomePage

スペインの明るい風土にまたふたばさんの色彩がぴったりとお似合いですね、すばらし〜〜!


Re: 第136回投稿,スペイン・ブルゴス ふたば - 2017/05/29(Mon) 22:06 No.13613  

tmさん
キノさん
コメントありがとうございました。
中央の石門を通して差し込む強い日差しに惹かれましたが、全体的にはシコシコ描いただけの平凡な絵になってしまいました。キノさんの「大実験」が羨ましいです。


Re: 第136回投稿,スペイン・ブルゴス F生 - 2017/06/02(Fri) 09:56 No.13621  

こういう色使いの発想が、私にはありません。
それだけに、いっそうエキゾティックな絵で、魅力いっぱいです。


Re: 第136回投稿,スペイン・ブルゴス ふたば - 2017/06/02(Fri) 14:49 No.13625  

F生さん
少しはスペインの雰囲気が出ているでしょうか?エギゾティックと言っていただいて嬉しいです。


第136回投稿,マガモ  投稿者:KNakajima 投稿日:2017/05/25(Thu) 14:14 No.13562  

F2マルマン画用紙156.5g
鉛筆透明水彩。
柏の葉っぱをフロッタージュ後鳥と景色を描きこむ。
1時間くらい。



Re: 第136回投稿,マガモ  sneaker - 2017/05/25(Thu) 16:09 No.13569   HomePage

近くの池で数羽のマガモを見ることがありますが、こんなふうに群れ飛ぶのを見たことはありません。壮観でしょうね。


Re: 第136回投稿,マガモ  tm - 2017/05/25(Thu) 19:59 No.13573  

飛翔中のマガモの構成がいいですねー。リュートの優しい調べが聞こえてきます。


Re: 第136回投稿,マガモ  ふたば - 2017/05/25(Thu) 22:55 No.13579  

左上の二羽の羽の色が少し違って見えますが、雌雄の違いでしょうか?


Re: 第136回投稿,マガモ  渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:46 No.13587  

いつもながらのミクスチャー、なごみます。葉脈の効果が面白いですね〜。


Re: 第136回投稿,マガモ  KNakajima - 2017/05/28(Sun) 11:08 No.13605  

コメントありがとうございます。
●sneakerさん、バンクーバーの郊外Ladnerというところの景色です。
●tmさん、嬉しい湖面です。
●ふたばさん、マガモのペアーです。後ろが♀です。
●渡部さん、葉っぱは柏餅を包んだ葉っぱです。


第135回投稿,横須賀港 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/24(Wed) 18:14 No.13548   HomePage

このところ立て続けの投稿ですいません。
今日は同好会野外スケッチ。こんな近くで軍艦を見たのは久しぶりです。男の子だったらやはり胸おどりますねェ〜。

こちらは海上自衛隊側、画面には見えませんが、この右奥が米軍基地、先日まで空母:ロナルド・レーガンが停泊していました。残念ながら画面の巡洋艦(?)はイージス艦ではなさそうですね。
北の方からのきな臭い話が絶えませんが、ここで聞こえてくるのは「軍艦マーチ」や軽い訓練でしょうか、元気な掛け声で至ってのどかなものでした。でも北の国でこんなスケッチでもしていようものなら、即、銃殺刑でしょうね(笑)。

vifArt F6、1.5時間



Re: 第135回投稿,横須賀港 F生 - 2017/05/25(Thu) 03:43 No.13553  

F6で、わずか1.5時間の現場スケッチ、おまけにこのヤヤコシイ軍艦。キノさんの早業には驚嘆するばかりです。やはり、ウデというものでしょうね。


Re: 第135回投稿,横須賀港 ふたば - 2017/05/25(Thu) 07:09 No.13554  

昨夜から何回も繰り返して拝見していますが、見飽きることがありません。プロの凄技を痛感させられました。


Re: 第135回投稿,横須賀港 KNakajima - 2017/05/25(Thu) 13:58 No.13559  

うまい!鈍色調が効いています。


Re: 第135回投稿,横須賀港 sneaker - 2017/05/25(Thu) 15:24 No.13564   HomePage

軍艦の猛々しさがよく伝わってきます。建造物としては魅力がありますね。
でも昨今のきな臭い状況にも思いが及びます。


Re: 第135回投稿,横須賀港 キノ - 2017/05/25(Thu) 15:59 No.13567   HomePage

F生さん、白状しますと、この手の軍艦、戦闘機は小学生の頃からノートや教科書の端に悪戯描き過ぎて、何時も先生に見つかり大目玉を食っていた、なごリなのです。つい懐かしさから入れ込んでしまいました。

ふたばさん、↑のような訳で勉強もせず、こんなものばかりを描いていた劣等生です。

KNakajimaさん、そうなのです、この鈍色いろが存外難しかったです。

sneakerさん、ほんと、その通りです。こうしてざざなみにたゆとうているぶんには良いですが、ひとたび本来の仕事に関わって貰いたくないですね。


 tm - 2017/05/25(Thu) 20:29 No.13575  

出ましたねー! 横須賀近辺にお住まいなので、いつ護衛艦が現れるかと心待ちしていました。そしたらまあ何と、あの「小松崎茂」顔負けの素晴らしい迫力ある描写!! 手前の4102は輸送艦「もとぶ1,550t」向こう側の111は汎用護衛艦「おおなみ4,650t」ですね。ほんと、いい色をしています。
一昨年舞鶴で行われた公開訓練時に、疾走する「しらね5,200t」から発進したヘリによる救助訓練中の写真を添付しました。訓練時の旗艦「みょうこう」からの撮影です。



Re: 第135回投稿,横須賀港 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:45 No.13585  

もう、上手過ぎてコメントの語彙が見当たらないのですよ〜キのさん凄い〜〜。軍艦の鈍色と水面に映る鈍色が微妙に違うんですよね。


Re: 第135回投稿,横須賀港 キノ - 2017/05/26(Fri) 17:15 No.13593   HomePage

tmさん、小松崎茂とは本当に懐かしいです!彼の戦闘機、巡洋艦などがお手本でしたが、顔負けだなんてとんでもありません。ひとつお詫びをしなければなりません。手前の4102は国家の機密?かとわざと数字を違えてあります、、、というのは真っ赤なウソですが最近とみに視力が落ちた上、ロープが邪魔をして、あとで写真で分かったのですが、本当は6102でした(-_-;)。ですのでせっかく解説いただいた輸送艦「もとぶ1,550t」ではないのですね。それにしてもお詳しい!理由は存じ上げておりますが。
颯爽とした「しらね」の映像、ありがとうございます。

渡部さん:細かいところにお気づき頂いてうれしいですがちょっとヨイショが過ぎます(笑)。



Re: 第135回投稿,横須賀港 tm - 2017/05/26(Fri) 20:34 No.13598  

キノさん、国家機密の御開陳痛み入ります(^J^) そうですか、6102ならば唯一の試験艦「あすか4,250t」ですね。1,550tの「もとぶ」にしては大きいなと思いました。日本唯一の豪華客船「あすか」と同名とは海上自衛隊もお洒落ですねー。


Re: 第135回投稿,横須賀港 キノ - 2017/05/27(Sat) 13:21 No.13604   HomePage

tmさん、大変失礼いたしました。「あすか」でしたか。そうですね、お隣の「おおなみ」とほぼ同じ大きさでした。試験管ならぬ
試験艦とはまた面白い形式と任務ですね。中央の6角形らしきドームがとても特徴的でした。ありがとうございました。


第136回投稿,仁王門を抜けて 投稿者:sneaker 投稿日:2017/05/25(Thu) 16:16 No.13570   HomePage

前回投稿した日向薬師仁王門の裏手です。投稿するのを忘れていました。遅まきながら…。

 A4 Sunflower 透明水彩



Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて tm - 2017/05/25(Thu) 20:09 No.13574  

樹々の緑と屋根の明るい反射光が、五月の爽やかな風と夏を思わせる日照を感じさせます。いい構図ですね。


Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて ふたば - 2017/05/25(Thu) 22:52 No.13578  

陽射しが爽やかですね。坂道を歩く人物の描写も素敵です。


Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて F生 - 2017/05/26(Fri) 05:30 No.13581  

渋くて淡い色あいが、いいですねえ。それに、この構図は、完璧ですよね。


Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:47 No.13588  

絵の中から鳥のさえずりが聞こえて来そう!暖かい日だったんでしょうね。


Re: 仁王門を抜けて sneaker - 2017/05/26(Fri) 17:00 No.13592   HomePage

>tmさん
気に入りの俯瞰図です。構図を認めていただき喜んでいます。
仁王門と知らなければ、ちんまりとした小屋と間違えられそうですね。

>ふたばさん
好天に恵まれて楽しむことができました。
ここからも急勾配が続きます。そこでもう一枚ご覧ください。年配のご夫婦がためらっている気配でした。

>F生さん
「完璧」だなんて、たいへん心地よいショックですが今後が心配です。

>渡部さん
いい汗をかきました。五月の緑は格別ですね。



Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて キノ - 2017/05/26(Fri) 17:19 No.13594   HomePage

穏やかな色調と引き込まれるような構図、心が和みます。


Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて ふたば - 2017/05/27(Sat) 09:21 No.13601  

なるほど!こうして手を繋げば、われわれ老体でもなんとか登れそうですね。


Re: 第136回投稿,仁王門を抜けて sneaker - 2017/05/27(Sat) 11:40 No.13603   HomePage

>キノさん
久し振りにこの辺の新緑を満喫しました。

>ふたばさん
仲のよさそうなお二人でした。手に手を取ってゆっくり登ったかもしれません。


第136回投稿,朝霧湧く 投稿者:tm 投稿日:2017/05/26(Fri) 11:04 No.13583  

前回投稿の右側に伸びる景観です。右の山塊はアイガーなのですが、山の大きさが出ず、失敗作になりました。空と右側をもっとカットすればいいかも? しかし、少し顔を見せているユングフラウも入れたいと欲張ったのが裏目に出たようです。

透明水彩、F6ウォーターフォード中目



Re: 第136回投稿,朝霧湧く 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:48 No.13590  

急峻で空気が刺して来そうな感じがひしひし伝わって来ます。


Re: 第136回投稿,朝霧湧く sneaker - 2017/05/26(Fri) 16:27 No.13591   HomePage

朝霧に拭われた山肌が優しいですね。これも、様々に変貌する山容の一つなのでしょうね。


Re: 第136回投稿,朝霧湧く キノ - 2017/05/26(Fri) 17:25 No.13595   HomePage

アイガーやユングフラウなど名前だけでこのような名峰にはとんと疎い当方ですが、この世に存在するとは思えないようなダイナミックな景観に目が釘づけになっております。


Re: 第136回投稿,朝霧湧く ふたば - 2017/05/26(Fri) 17:44 No.13596  

かなり前のことですが、「アイガー・サンクション」という映画を見たことがあります。あの映画も、このような氷壁を舞台にしたものだったと記憶しています。それにしても、この次から次へと湧き上がる霧の凄さを巧みに表現されましたね。素晴らしいです。


Re: 第136回投稿,朝霧湧く F生 - 2017/05/27(Sat) 07:27 No.13599  

このかすれたような運筆が、ぴったりですよね。


Re: 第136回投稿,朝霧湧く tm - 2017/05/27(Sat) 10:41 No.13602  

渡部さん    有難うございます。feratelの動画ライヴを毎日チェックしていると、時刻を問わず素晴らしい景色に出会うことがあります。実見経験のある景色も驚きを持って眺めています。

sneakerさん ほんと、同じ場所でも景色は刻々と移り変わり、様々な様相を繰り広げてくれますね。その一刻一刻をつなぎ留めておきたいものです。

キノさん   中学生以来これらの山容に取り付かれ、未だに抜けきれない悲しき実情。登る事も叶わずせめて描く事で気を鎮めております。

ふたばさん  そうですか、私は「アイガー」という映画を昨年見ましたが、この山を競争して登る、手に汗を握る映像に圧倒されました。

Fさん     ↑にも描きましたが、未だに未練たらしく描いています。feratelで見る最近の影像では、アイガーの雪も上部三分の一程度まで溶けてしまい、グリンデルワルトもすっかり新緑に輝いています。


第136回投稿,駅前広場の女の子 投稿者:ふたば 投稿日:2017/05/25(Thu) 10:54 No.13557  

平々凡々ですが、、。
ラングトン中目、F3。



Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 KNakajima - 2017/05/25(Thu) 14:03 No.13561  

ふたばタッチ全開です。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 sneaker - 2017/05/25(Thu) 15:44 No.13566   HomePage

全体に優しさの溢れる表現で、独りぼっちの女の子の気持ちが和らげられています。
それともこのポーズ、ママを探す素振りかな。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 キノ - 2017/05/25(Thu) 16:03 No.13568   HomePage

どうしてふたばさんのおちびさんはこうもかわいいのでしょう?いわさきちひろ級です。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 tm - 2017/05/25(Thu) 18:10 No.13572  

抱き上げたいような可愛らしい子!
そんな事をしたら、今は叱られる時代ですね。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 ふたば - 2017/05/25(Thu) 22:49 No.13577  

KNakajimaさん
この辺りにはモールやレストラン街があるので、家族連れが多く、ときどき良い写真が撮れます。
sneakerさん
地面にペタっと座って、顎を突き出している姿が可愛かったです。離れた所で両親が呼んでいたようです。
キノさん
無邪気な子供ほど可愛いものはありません。それにしても、いわさきちひろ級とはあまりにも畏れ多いお言葉。
tmさん
うっかりカメラを構えているところなどを親御さんに見付かったりしては、何が起こるかわかりませんので、いい意味での「隠し撮り」をせざるを得ません。難しい世の中です。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 F生 - 2017/05/26(Fri) 05:26 No.13580  

この女の子と、後方の母親らしきひととの間に、すこしばかり距離がありますが、その距離が、女の子のかわいらしさを一層引き立てているように思います。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 ふたば - 2017/05/26(Fri) 07:52 No.13582  

F生さん
ありがとうございます。
このところ、やたらと無邪気な子供達を描きたくなったのは、もしかしたら、先祖返り現象ではないでしょうか?困ったものです。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:47 No.13589  

おちびさんの横顔が可愛い〜、目も鼻も描き込まれていないぷっくりなほっぺだけのシルエットが更に可愛らしさを引き立ててます。


Re: 第136回投稿,駅前広場の女の子 ふたば - 2017/05/27(Sat) 09:19 No.13600  

渡部さん
ありがとうございます。
私もこの「ほっぺ」に惹かれました。この角度なら肖像権の侵害にもならなそうですし。


第135回投稿,平福 投稿者:F生 投稿日:2017/05/23(Tue) 05:25 No.13544  

ここは、兵庫県の西端、佐用町の一角。小さな集落ですが、川縁の土蔵群がちょっとイイ雰囲気を醸していることで、人気を博しています。過日、娘の運転(神戸から2時間弱)で訪れました。

水に建物が映っている様の表現に不満が残ります。まあ、失敗作。
モンヴァルキャンソン F4



Re: 第135回投稿,平福 キノ - 2017/05/23(Tue) 18:28 No.13545   HomePage

わが身の語彙の少なさがイヤになりますが、この土蔵壁の微かな斑模様の味わい、背景に迫る重厚な緑と対比する清澄なみなも、こちらも微やかに揺らいでいます。変な例えですが、描き手も景色も互いに対峙し、ビンテージの競い合いを見る思いです。2時間というと決して近くではありませんが、こんな日本情緒あふれる景色が同県内におありとはうらやましい!!


Re: 第135回投稿,平福 F生 - 2017/05/24(Wed) 07:11 No.13546  

>キノさん、早速のご感想、ありがとうございます。イイ形をしているでしょう!関西の写真やスケッチの愛好家には、よく知られている景色です。このような土蔵の並びが、なぜひとびとに好まれるのかを考えてみると、古さに対する郷愁もあるけれども、壁のデコボコと窓の(シンメトリーではない)配置の絶妙さ、といった時代を超えた造形的な美しさに拠るのではないかと、思います。とすれば、こういうセンスは、もっと最新の建築にとりいれられてもいいような気がするんですがねえ。
「対峙」というおことば、うれしく思います。
ここの景色のインターネットの写真をみると、いずれも斜めのアングルで、このように正面からのものは、見かけません。
私が、こういうアングルを選んだのも、まさに”対峙”の意気込みがあったからで、緊張感もありました。

なお、9年前でしたが、川の水かさが、壁の中ほどまでに達し、大きな被害を受け、その修復はタイヘンだったようです。屋敷の歯抜けもありました。


Re: 第135回投稿,平福 ふたば - 2017/05/24(Wed) 09:50 No.13547  

グーグルによると、ここは400年続く城下町だそうですね。水面に映える風景の描写が、あまりにも実像そっくりなので、びっくりしていろいろ画像を見てみたら、まさにこの絵と同じでした。きっと波の穏やかな立地なのでしょうね。道路にガードレールもなくて、車の運転もちょっと間違えたら海に落ちそうですが、こういう所でも景観を大切にしているのだと思うと、画家にとってもまさにかけがいのない桃源郷としか言いようがない貴重な場所だと思います。F生さんが車で2時間かけても行きたくなるお気持ちがよくわかります。
それにしても、この作品、前作以上に力強く、隅々まで配慮の行き届いた名作。F生さんの気迫まで感じられて、嬉しいかぎりです。


Re: 第135回投稿,平福 F生 - 2017/05/25(Thu) 03:27 No.13552  

>ふたばさん、川沿いに、石垣が積まれ、土蔵立並ぶという風景は、滋賀県の近江八幡でも見られます。この平福と同様、時代劇のロケに使われているそうです。
「気迫まで感じられる」とは、過分なおほめ。
ありがとうございます。


Re: 第135回投稿,平福 KNakajima - 2017/05/25(Thu) 13:56 No.13558  

映りこみ・・・川面の揺らぎも感じます。
失敗作・・・とんでもありません・・・と思います。


Re: 第135回投稿,平福 sneaker - 2017/05/25(Thu) 15:06 No.13563   HomePage

川沿いの土蔵群の佇まいが、歴史を感じさせて閑雅です。
かつて水運の盛んな頃、この川は行き交う船で殷賑を極めたんでしょうね。今、流れを感じさせない川面の静けさが、その裏に今昔の盛衰を隠し持っているようです。見事ですねぇ。


Re: 第135回投稿,平福 tm - 2017/05/25(Thu) 18:06 No.13571  

「昔は良かったなー」 などと家々が思い出を語り合っているようです。
穏やかな雰囲気がたまりませんねー。それにしても石垣の丹念な描写に舌を巻いています。


Re: 第135回投稿,平福 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:46 No.13586  

遠景の山の木々がもやにけむっているようなお昼頃の光線の具合でボケている感じが表現されていて素晴らしいですね。


Re: 第135回投稿,平福 F生 - 2017/05/26(Fri) 20:12 No.13597  

>KNakajimaさん、「川面の揺らぎ」を感じ取っていただき、うれしいですねえ。

>sneakerさん、「閑雅」なんてことば、実にひさしぶりに目にしました。この絵はともかく実景は、まさにそういう雰囲気でした。日本らしい景色やことばがどんどんfade-outしてゆきつつあるような気がします。

>tmさん、石垣は丹念にみえますが、何、自動筆記みたいなもので、指を勝手に動かせただけのハナシですうー。

>渡部さん、「山の木々」の描写にも、目を遣っていただき、ありがとうございます。


第136回投稿、いちご棚 投稿者:渡部 投稿日:2017/05/24(Wed) 21:44 No.13551  

ほんっっっとうに、更新の時だけ置き逃げで申し訳ございません...。コメント残さなくてもいつでも仲間展に気持ちは通じているからきっとお許しいただけるだろう!!!

と、勝手に解釈してぴゅぅーーーっっっ(逃)
-----------------------------------------------
ハーネミューレセザンヌ中目 ホラダム

いちごが私のようなオババになってしまいました^^;ついでに画像のサイズまで間違えました(笑)



Re: 第136回投稿、いちご棚 ふたば - 2017/05/25(Thu) 07:11 No.13555  

なんとも可愛いオババですね。


Re: 第136回投稿、いちご棚 F生 - 2017/05/25(Thu) 09:34 No.13556  

この赤い実は、十分熟れきって、食べごろという感じですよね。
見事な表現!!
最近は、赤いからといって、必ずしも甘くはなく、だまされることが多いですが・・・・。


Re: 第136回投稿、いちご棚 KNakajima - 2017/05/25(Thu) 14:01 No.13560  

熟れている〜。逃げないで・・・。


Re: 第136回投稿、いちご棚 sneaker - 2017/05/25(Thu) 15:33 No.13565   HomePage

おいしそうです。粒々の表現が見事で摘まんでみたくなります。


Re: 第136回投稿、いちご棚 tm - 2017/05/25(Thu) 20:39 No.13576  

水も滴る美味しい苺?
すべて見事な描写表現ですが、特に色彩設計が素晴らしいですね!!


Re: 第136回投稿、いちご棚 渡部 - 2017/05/26(Fri) 12:41 No.13584  

いつもコメント頂き、本当に嬉しいです。

ふたばさん、F生さん、KNakajimaさん、sneakerさん、tmさん
もうちょっとパーンッと張りのある描き方をしたかったのですが、凹凸と張りの具合が思った以上に難しかったです。お陰で、仲間展の皆様が「熟女好き」だというのが良く分かりました(笑)色彩設計はそのまんま「クリスマス」ですね!お手本の元画像がネット上にありますので、写真を撮った方の構図の上手さだと思います。


第136回展開催のお知らせ 投稿者:渡部 投稿日:2017/05/24(Wed) 21:33 No.13549  

第136回展開催のお知らせ

仲間展管理より第136回展の開催をお知らせ致します。投稿は5月25日から公開、途中投稿も有効です。



第135回投稿,旧北海道庁 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/19(Fri) 14:51 No.13527   HomePage
幸いタイトルのたてもの近くのホテルに投宿したのですが、女性軍のご都合でなかなかスケッチの時間がとれず、昨夕刻20分ぐらいでの早描きです。これから帰ります。


Re: 第135回投稿,旧北海道庁 ふたば - 2017/05/19(Fri) 22:11 No.13529  

北海道の清涼な空気が東京まで流れてきますよー。
道中お気をつけて。


Re: 第135回投稿,旧北海道庁 キノ - 2017/05/20(Sat) 10:57 No.13530   HomePage

先の映像は日向であわてて撮ったものなのでコントラストがおかしく、未練がましくオリジナルっぽいものを送りなおします。

ふたばさん、北海道の風をお感じ頂けたなんて嬉しくてたまりません。



旧北海道庁 キノ - 2017/05/20(Sat) 11:00 No.13531   HomePage

蛇足:今回はどれだけシンプルな道具で描けるか、と言う挑戦でもありました。水平筆とこれだけです。やはりひどく描きにくかったです。



Re: 第135回投稿,旧北海道庁 山田理矢 - 2017/05/20(Sat) 23:18 No.13535   HomePage

ササッと短時間でこれですかあ・・・道具がシンプルなだけに鮮やかな原色が生き生きと。
北の大地の日差しが感じられます。


Re: 第135回投稿,旧北海道庁 KNakJima - 2017/05/21(Sun) 09:12 No.13536  

現場スケッチ…さっぱりでしかも勢いが・・爽やかです。


小樽運河 キノ - 2017/05/21(Sun) 21:12 No.13538   HomePage

里矢さんは関東の方でしたよね、北海道に行くと何かの表示に「内地では・・・・・云々」!行ったことありませんが確か沖縄でもそんな表現があったやに聞きます。ふだん住んでいるとまったく意識していない細長〜い日本列島を改めて認識させられました。

KNakajimaさん、さっぱり、爽やかとのコメント、赤面です(-_-;)。と言いながらズーズーしく現場での下描きに今着色したものを載せちゃいます。ハガキ大なのに原画より大きくなっちゃってアラの見える事!
大道絵描きさんが沢山いる中で厚顔ですね〜。



Re: 第135回投稿,旧北海道庁 F生 - 2017/05/22(Mon) 11:15 No.13542  

旧北海道庁;強烈な”印象画”という趣ですよね。なかなかこういうふうに描けるもんじゃあないですねえ。おみごと!
小樽;この運河風景は、実に多くのひとが描いていますが、この絵はそれらのどれともちがうイイ絵ですねえ。
以前、娘一家が札幌に住んでいたことがあり、その縁で、2,3回訪れたことがあります。ところが、絵の素材としては、北大の農場が”すばらしいことに、後になって気が付きました。人生、この”テのことが多いなあ、とつくづく思います。


Re: 第135回投稿,旧北海道庁 キノ - 2017/05/22(Mon) 17:13 No.13543   HomePage

F生さん、まったくその通り、こけつまろびつ、歩きまわって北大キャンバスや円山公園などを巡ったのですが、広大すぎて迷子の恐怖ばかりが先行、ポプラ並木、クラーク先生まで見過ごして帰って来る始末です。
昨日のNHKの日曜新美術館の小樽住まいの孤高の
版画家の美術館なども至近にあったようです。

それにしてもF生さん、持ち上げすぎです。そうですか、お嬢様が札幌に。こんな季節にブラリと訪れる他所ものには計り知れない極寒のご苦労がおありだったでしょうね。


第135回投稿, シュピタールバスタイのゲート  投稿者:KNakJima 投稿日:2017/05/21(Sun) 09:18 No.13537  

A5 鉛筆・透明水彩
旧作ですが・・・。
ゲートの奥にシュピタールバスタイが見えます。その先に旧市街があります。
以前アップしたかも・・・。



Re: 第135回投稿, シュピタールバスタイのゲート  キノ - 2017/05/21(Sun) 21:27 No.13539   HomePage

古色蒼然とした風情ですね。聞いたことのない地名のようなのでググってみましたが、画像は出てきたものの小生の能力では判読できない言語、あきらめました。ドイツかオーストリアあたりでしょか?


Re: 第135回投稿, シュピタールバスタイのゲート  ふたば - 2017/05/21(Sun) 22:32 No.13540  

ドイツのローテンブルクあたりのようですね。(私もググっただけですが)。


Re: 第135回投稿, シュピタールバスタイのゲート  F生 - 2017/05/22(Mon) 04:57 No.13541  

ローテンブルクですよね。
以前に、この建物、風景については、ラテン語の意味も含めて、もう何回も拝見していて、記憶にしっかり残っています。


第135回投稿,標本 投稿者:KNakajima 投稿日:2017/05/13(Sat) 10:18 No.13492  

A5変形
鉛筆、透明水彩、シグノホワイト。和紙使用。
旧作ですがデータ整理中に出てきました。
「デタニツマベニチョウ」

ご無沙汰でした。
既出作品へのコメントは失礼します。ご容赦ください。



Re: 第135回投稿,標本 ふたば - 2017/05/16(Tue) 05:55 No.13507  

珍しい名前の蝶ですが、「デタニ」には何か意味があるのでしょうか?


Re: 第135回投稿,標本 KNakajima - 2017/05/16(Tue) 10:25 No.13508  

●コメントありがとうございます。
デタニ・・・は発見者の出谷裕見氏の名前をとったもの。
同氏はバリ島在住の蝶学者です。
学命はHebomoria leucipp detaniです。


Re: 第135回投稿,標本 ryuu - 2017/05/16(Tue) 11:10 No.13509   HomePage

凄くカラフルな蝶ですね こんなのが目の前に現れたら1日中でも追いかけたくなりますね


Re: 第135回投稿,標本 ふたば - 2017/05/16(Tue) 11:12 No.13510  

KNakajimaさん
ありがとうございました。ネットにもたくさん情報が出ていました。


Re: 第135回投稿,標本 KNakJima - 2017/05/18(Thu) 20:01 No.13526  

コメントありがとうございます。
●ryuuさん、私もです。
●ふたばさん、今月は真っ黒のジャコウアゲハを追っています。


標本 山田理矢 - 2017/05/20(Sat) 23:17 No.13534   HomePage

あ、こんな色の夕焼け最近見たな・・・と思ったら、これ!父の遺品整理で発掘した滝平二郎氏の切り絵です。
まさに夕焼けを翅に映したような美しい蝶ですね。



第135回投稿,屋久島、苔の森 投稿者:山田理矢 投稿日:2017/05/18(Thu) 00:20 No.13520   HomePage

どうもおひさしぶりです、毎度毎度コメントもらい逃げてすみません(汗
プロのカメラマンの方がツイッターに屋久島の写真を上げていたので、お願いして描かせていただきました。
やはり関東平野のチョコチョコっとした雑木林とはわけが違う(あたりまえだ)大自然っぷり、ウデと時間さえあれば100号くらいで描いてみたい景色です。



Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 F生 - 2017/05/18(Thu) 07:06 No.13521  

これはこれは!大傑作ですよね。
私は、全体の色合いの心地よさに、陶然としました。


Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 ふたば - 2017/05/18(Thu) 08:59 No.13523  

屋久島の神秘性が苔生した森林の中で巧みに表現されていると思います。この鬱蒼とした森の中に聳える縄文杉を一度見たいと思っていましたが、それも叶わぬ夢です。


Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 sneaker - 2017/05/18(Thu) 17:25 No.13524   HomePage

画面を横切る倒木が、奥行きのある構図に面白い効果を添えていますね。


Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 KNakajima - 2017/05/18(Thu) 19:59 No.13525  

画面構成素晴らしい。
手前の苔むした岩と屋久杉の株との対比もいいですね。


Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 キノ - 2017/05/20(Sat) 13:45 No.13532   HomePage

これはまさに100号で描いて貰わなければなりません。このドラマチックな構成、彩色、ボクは100号のパネルを前にして、気押しされそうになると「なんだ、たかがF-6 16~7枚分ジャン!」と思うことにしています。


Re: 第135回投稿,屋久島、苔の森 山田理矢 - 2017/05/20(Sat) 23:16 No.13533   HomePage

>F生さん
どの写真見てもこんな色合いなので、再現に挑戦してみたくなりました。おそらく木々が茂りすぎて、葉を通した日差ししか届かないのでしょうね。
>ふたばさん
叶わぬとかおっしゃらず、ぜひ百歳のお祝いにでも(笑)
>sneakerさん >KNakajimaさん
いや〜〜〜構図とか画面構成は完全にカメラマンさんの腕です(汗
むしろちゃんと「岩」「倒木」に見えるように描けるかで精いっぱいです。
>キノさん
遅くなりましたが大作拝見いたしました。
50号だったら去年血迷って買ってしまったパネルが家にあるんですが、すでに水張りさえどうやったらいいか途方に暮れています(涙


ちっちゃく描いちゃうのももったいないと思ったんですが、
いつか100号・・・と思い続けて描けずじまいっていうのも(汗
どっちがもったいないんだろうな〜〜〜ウーム(笑)


第135回投稿,セナンク修道院 投稿者:F生 投稿日:2017/05/14(Sun) 12:02 No.13496  

フランスはプロヴァンス地方にあるセナンク修道院。
ラヴェンダー畑で有名ですが、肝心のラヴェンダーの色がうまくでませんでした。

WATERFORD、F4



Re: 第135回投稿,セナンク修道院 キノ - 2017/05/14(Sun) 17:36 No.13498   HomePage

いえ、いえ、あの普段は古色蒼然とした、ちょっと陰気臭い修道院が、可憐なラヴェンダーの衣をまとい陽光を一杯浴びて美しく輝いています。

ボクの時は時期がまだ早かったか、青々として、まるで茶畑のようでした(笑)。院内が暗く、ひんやりしていたことを思い出しました。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 tm - 2017/05/14(Sun) 21:50 No.13499  

修道院を護る頑丈な石垣にまず目を取られ、克明に描かれた手前の優しいラヴェンダーとの対比に形而上的な意味を感じました。塀の内側に伸び上がる力強い樹木も意味有りげです。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 ふたば - 2017/05/14(Sun) 22:52 No.13500  

長い間辛い歴史を背負ってきた修道院のようですが、明るい日差しに輝く石垣や美しいラベンダー畑が見事に負の印象を取り払っています。
特に建物に反射する光とその影の描写がこの上なく美しいです。F生さんの新しい境地を拝見して私も嬉しいです。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 F生 - 2017/05/16(Tue) 05:40 No.13506  

>キノさん、このときは7月で、ラヴェンダーが盛りでした。ただ、この石垣と建物の間には、例年だとラヴェンダーが植えられるのに、この年には小麦畑になっていました。

>tmさん、”形而上”などと、深読みをしていただいて面はゆいばかりです。、
石垣、建物、樹木、ラヴェンダーを部品として、組み合わせ、画面構成上の面白さを狙っただけのことです。

>ふたばさん、そうですねえ、修道院の盛衰というのは、私たち日本人には、理解しにくいところもありますよね。能天気に、目にした光が織りなす風景の美しさだけを描いてみました。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 ryuu - 2017/05/16(Tue) 11:13 No.13511   HomePage

一目でラベンダーだとわかりました これが絵の極意ですね


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 F生 - 2017/05/17(Wed) 07:58 No.13516  

>ryuuさん、ryuuさんに「極意」などといわれると、ちょっと慌ててしまいます。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 sneaker - 2017/05/17(Wed) 12:43 No.13518   HomePage

この明るさが何ともいいですね。気分が晴れます。
修道僧も住民も、みんな明朗で善良なんだろうな。


Re: 第135回投稿,セナンク修道院 F生 - 2017/05/18(Thu) 07:55 No.13522  

>sneakerさん、明るいというだけで、絵としての陰影には乏しいかもしれません。


第135回投稿,仁王門 投稿者:sneaker 投稿日:2017/05/16(Tue) 16:28 No.13512   HomePage

日向薬師の名で知られる宝城坊の仁王門です。急勾配の石段の中途にあり、ちょうどいい息継ぎの場にもなっています。
山上の本堂は先頃、350年ぶり7年越しの大修理を終えました。

 A4 Sunflower



Re: 第135回投稿,仁王門 F生 - 2017/05/17(Wed) 07:35 No.13515  

思い切った構図ですよね。そこに斬新さとオモシロさを感じます。


Re: 第135回投稿,仁王門 ふたば - 2017/05/17(Wed) 09:32 No.13517  

切り取り方がとてもお洒落です。配色にもアジがあります。


Re: 第135回投稿,仁王門 sneaker - 2017/05/17(Wed) 13:14 No.13519   HomePage

>F生さん
その場で描こうとしましたが、首が疲れて中断、あたりだけで諦めました。

>ふたばさん
あれこれ考えるのに不自由な場所で、窮余の切り取りです。自分では「ま、いいか」と…。


第135回投稿,ブルガリア・プロブディフ 投稿者:ふたば 投稿日:2017/05/15(Mon) 09:36 No.13501  

過ぎたるはなんとやら・・・の感じがしないでもありません。

ラングトン中目、F3。



Re: 第135回投稿,ブルガリア・プロブディフ F生 - 2017/05/15(Mon) 19:13 No.13503  

この街の建物は、上にゆくにしたがってせりあがっていますね。そのあたりが珍しいですね。
ブルガリアは、行ったことがありませんが、首都ソフィアから訪れた人に京都で会い、すきやき鍋をつついた際、その甘さに閉口していたことが思い出されます。


Re: 第135回投稿,ブルガリア・プロブディフ キノ - 2017/05/16(Tue) 16:33 No.13513   HomePage

堅〜い材木で出来ているんですね、相当に年季の入った家屋ですもんね。ブルガリアと言うとヨーグルトと琴欧洲ぐらいしか知識がありませんがあまり豊かでないぶん穏やかでノンビリしたお国なのでしょうね。本日から3日間の予定で札幌に来ています。娘がこちらで講習会を開くと言うので、ついでに尻馬に乗りました。道庁の目の前のホテルなので明日は天気が良ければスケッチでもしましょうか。明後日は小樽に足を延ばします。


Re: 第135回投稿,ブルガリア・プロブディフ ふたば - 2017/05/16(Tue) 22:25 No.13514  

F生さん
私は米国のしかもほんの一部しか知らず、ましてやヨーロッパについては、F生さん、キノさん、tmさんの素晴らしい絵から想像するしかありません。写真で見る限り、ブルガリアには、このような変わった様式の建物が随所に見られるようです。実物を見たい気持ちはありますが、叶わぬ夢です。
キノさん
私も、ブルガリアについては琴欧洲とヨーグルトしか知りません。でも、小国で過去にいろいろ辛い経験をしてきている国なので、その人情に触れてみたい気持ちはあります。
キノさんのメキシコのスケッチ画へのコメントで「私にも同じ経験があります」と書きましたが、あれは、もう30年近く前のことで、アメリカのNYに現地法人を設立するために、1年半ほど滞在していました。ちょうど電話会社のAT&Tのストにぶつかって、あちらこちら連絡が取れず、辛い思いをした記憶があります。
北海道に行かれたら、また、一味違ったスケッチを見せていただけると楽しみにしています。


第135回投稿,ミニトマト 投稿者:とし坊 投稿日:2017/05/10(Wed) 22:09 No.13476  

時間としては30分程度なのですが、生徒さんの制作スピードにあわせる都合で2回に分けて描きました。

布のフリンジ、本当はなかったのですが、画面に変化がほしかったので作りました。ひさしぶりにしっかり描いた気がします。



Re: 第135回投稿,ミニトマト sneaker - 2017/05/11(Thu) 11:25 No.13480   HomePage

水彩画らしい味わいが溢れていますね。
フリンジのある布にも、さりげない凹凸と陰影が感じられます。


Re: 第135回投稿,ミニトマト キノ - 2017/05/11(Thu) 20:19 No.13483   HomePage

布の表現、艶やかなミニトマト、素晴らしい。


Re: 第135回投稿,ミニトマト tm - 2017/05/12(Fri) 20:05 No.13486  

味のある色感と均衡が破れそうな構成が面白いですね。


Re: 第135回投稿,ミニトマト とし坊 - 2017/05/15(Mon) 20:52 No.13504  

sneakerさん、キノさん、布の表現へのコメントありがとうございます。
tmさん、はい、布の組み合わせに苦労しました。背景のペイネスグレイはその総仕上げです。


第135回投稿,メキシコ・メモワール 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/12(Fri) 21:34 No.13487   HomePage

きのう納戸を整理していたらちっぽけなスケッチブックが出てきました。またまた独りよがりですが、ご興味のある方のみおつきあいいただけたらと。一枚目はまだ赴任したばかりの安ホテル、寂しさにひとり膝を抱え、言葉も分からず、窓からは御覧の通りコンクリートの梁が見えるばかり。でも反対側の窓からはティオティオワカンのピラミッドを懐に抱くポポカテペトル山が遠くに望めていました。サインでは1983年5月とありますから、今から34年前、小生40歳だったんですね。個人的な回顧趣味で申し訳ありません。



,メキシコ・メモワール・アピサコ キノ - 2017/05/12(Fri) 21:39 No.13488   HomePage

最初に優しく面倒を見てくれた配達運転手のオッサン、セニョール・カルモナのご両親のすむアピサコ(シティーから何時間もかかりました)に連れて行ってくれた時のお住まいのスケッチ。チキンごった煮の美味しかったこと!



メキシコ・メモワール キノ - 2017/05/12(Fri) 21:55 No.13490   HomePage

その近所のスケッチと、会社でのボクの部下、と言っても何でもボクよりもよくできて、ボクが肩にやっと届くぐらいの大男のくせにイケメン、心優しく何にも知らないボクに一目を置いてくれたいい男、ウェルタ、嗚呼、会いたいなぁ〜!

お騒がせしました。一瞬30何年かまえにタイムスリップして興奮してしまいました。



Re: 第135回投稿,メキシコ・メモワール tm - 2017/05/13(Sat) 09:22 No.13491  

「メキシコ・メモワール」という、壮大な物語の映画製作者キノプロデューサーによる舞台設定絵コンテですね。この数点を拝見するだけで、人間を描いた素晴らしい映画の予感が沸々と湧きあがってきます。


Re: 第135回投稿,メキシコ・メモワール F生 - 2017/05/14(Sun) 09:43 No.13493  

あー、貴重で思い出いっぱいのデッサンですね。
メキシコは、仕事も観光も縁がなかったので、私には何となく遠い存在です。ただ、1950年代でしょうか、北川民次が、シケイロスなどのメキシコ壁画を真似した大振りの絵を描いていたのを思い出します。


Re: 第135回投稿,メキシコ・メモワール ふたば - 2017/05/14(Sun) 11:06 No.13494  

キノさんの自分史の1ページを飾る貴重なデッサンですね。郷愁に溢れた繊細な線が当時のキノさんの心情をよく表していると思います。
国は違いますが私にも同じような経験があるので、痛いほどよくわかります。


Re: 第135回投稿,メキシコ・メモワール キノ - 2017/05/14(Sun) 17:27 No.13497   HomePage

tmさん、メモワールだなんて、大仰なタイトルをつけて、赤面(-_-;)の至りです。ただよく言われることですが、写真と違って肉筆だと、その時の風、匂い、ざわめき、温度などが蘇ってくるから不思議です。

F生さん、はい、いろいろドサ廻りをいたしましたが、どこでもいいからもう一度何とどうしてももう一度赴任しろ、と言われたら「メキシコ」が最右翼かも知れません。ともかくお気楽、テキーラはうまいし、何といってもセニョリータが最高です!(内緒・・・・)
シケイロスは市中心の・・・博物館でしたか、階段横の大壁画に圧倒されましたが、個人的には好みではありませんでした。

ふたばさん、当時絵心など毛頭なく、ただ暇つぶしだけだったような気がしました。それにしても下手ですね〜、でもこうして思い出につながっだけでも良かったと思います。ふたばのさん似た経験とはどちらのお国でしょうか?興味津々です。

ジコチュウーな掲載で失礼いたしました。



第135回投稿,皐月にさつき咲く 投稿者:ryuu 投稿日:2017/05/09(Tue) 05:38 No.13447   HomePage

艶やかに可憐にそして美しく・・そうは問屋が卸さない!!
F3 white watson rembrandt watercolours 制作時間:1時間半



Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く ふたば - 2017/05/09(Tue) 09:13 No.13448  

可憐でもあり、豪華でもあります。
皐月賞優勝まちがいなしです。


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く sneaker - 2017/05/09(Tue) 10:40 No.13449   HomePage

花々が一つ一つ描き分けられていて見事です。葉の処理も技巧的!!


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く tm - 2017/05/09(Tue) 11:18 No.13450  

見事に透明画法を確立されましたね! 花は勿論、枝振りの処理まで行き届いた神経が感じられます。


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く F生 - 2017/05/10(Wed) 10:42 No.13456  

すきっとしていて、結構華やかですよね。ryuuさんのひとつの到達点!


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く キノ - 2017/05/10(Wed) 18:04 No.13466   HomePage

そうは問屋が卸しましたね〜!オペラでしょうか、鮮やかにして華麗な花々の重なり合い、あっさりと処理された枝葉との調和の妙がお見事。これを一時間半とは!!


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く とし坊 - 2017/05/10(Wed) 22:01 No.13474  

きれいなピンクですね。キノさん言われるようにオペラピンク?
とても上品な色合いに仕上がっていて素敵です。


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く ryuu - 2017/05/12(Fri) 08:23 No.13484   HomePage

ふたばさん:アルアイン・9番人気勝利 私はもう50年ほど買ってませんが・・
sneakerさん:なるべく立体的になるように心がけました
tm さん:透明画法を確立・・嬉しいお言葉ですが まだまだです
F生さん:柔らかさの中の力強さ・・目標ではありますが
キノさん:日本人の人肌用(オペラ+イエロー)に買ったオペラなんですがねぇ
とし坊さん:どうもありがとうございます


Re: 第135回投稿,皐月にさつき咲く ふたば - 2017/05/12(Fri) 08:50 No.13485  

ryuuさん
皐月賞はとっくに終わっていたんですね。
半可通な知識で余計なことを言って赤面です。


第135回投稿、お花描き 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/10(Wed) 17:52 No.13462   HomePage

皆さんの力作と並べるのはお恥ずかしいのですが、一時間ほど前、公民館で走り描き(湯気が出ています)したものを。
下描きゼロで描いてみました。



Re: 第135回投稿、お花描き ふたば - 2017/05/10(Wed) 19:54 No.13467  

ほんとに、湯気が立つような勢いのある絵ですね。最高です!


Re: 第135回投稿、お花描き tm - 2017/05/10(Wed) 21:03 No.13470  

なんという瑞々しさ!   まさに水彩画の王道ですね。


Re: 第135回投稿、お花描き とし坊 - 2017/05/10(Wed) 21:57 No.13472  

ガラス瓶の描写、さすがに達者ですね!


Re: 第135回投稿、お花描き sneaker - 2017/05/11(Thu) 11:28 No.13481   HomePage

さりげなくキリッと、お見事です。


Re: 第135回投稿、お花描き キノ - 2017/05/11(Thu) 20:14 No.13482   HomePage

ふたばさん、こんな衝動描きのようなものにありがとうございます。

tmさん、王道だなんて言われてびっくりです。ま、最近、しこしこから感覚でえいやッで描くように努めてはおりますが・・・・

とし坊さん、そうですか~、何だかカメのようになってしまいました。

sneakerさんにキリッとなんて言われたらうれしいです。


第135回投稿、丘の枝垂れ桜 投稿者:sneaker 投稿日:2017/05/05(Fri) 17:15 No.13438   HomePage

今年は桜を何枚か描きました。そのうちの一つです。
以前園芸短大(廃校)の寮があった丘の一隅で、ひっそりと変わらず華麗に咲いていました。かつては学生たちが集うたこともあったのでは。

 F4 WATERFORD 透明水彩



Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 ふたば - 2017/05/05(Fri) 21:59 No.13439  

華麗な枝垂れ桜ですね。来年も変わらずに咲いて欲しいものです。


Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 tm - 2017/05/06(Sat) 11:20 No.13441  

京の桜もほとんど終わりましたが、こうして絵に残しておけば年中愉しめていいですね。美しい枝垂れ桜の感じがよく分かります。


Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 キノ - 2017/05/06(Sat) 15:49 No.13443   HomePage

今年の桜は比較的長命だったのになんとなし気ぜわしくてゆっくりお花見もできず心残りでしたが、こうして改めて美しい枝垂れを拝見できて幸せな気分です。


Re: 丘の枝垂れ桜 sneaker - 2017/05/07(Sun) 10:34 No.13445   HomePage

>ふたばさん
この辺は↑のような事情で、人影を見たことがありません。桜もほったらかしのようですが、独りで見るのはもったいない感じでした。

>tmさん
今年は桜を数枚描きました。意図したわけではありませんが樹種も様々です。ついでにご覧ください。これはソメイヨシノです。

>キノさん
当地も、歩いてみると結構様々な種類の桜を見かけますね。山桜などまだ楽しめます。



Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 F生 - 2017/05/10(Wed) 07:31 No.13453  

もう訪れるひともなくなった枝垂桜、ひとりいたずらにその美を誇っている。そういう想像は、なんとなくやるせなさもありますが、こうしてsneakerさんに描いてもらえれば、大いに満足すべきでしょうね。
京都の原谷園という名の枝垂れ桜だけの大きな桜の園があります。


Re: 丘の枝垂れ桜 sneaker - 2017/05/10(Wed) 11:36 No.13460   HomePage

>F生さん
原谷苑、ググってみました。名だたる花どころなんですね。さすが京都です。遠すぎるのが残念。
今年描いたうちから、もう1枚追加させてください。これは八重桜です。



Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 F生 - 2017/05/10(Wed) 17:13 No.13461  

桜を描くのは、むつかしいのですが、殊にこの最後の絵は、うまく描かれたなあ、と感服しています。花の色と周辺の緑との対比もなんとも心地いいですよね。


Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 キノ - 2017/05/10(Wed) 17:54 No.13463   HomePage

桜花三部作が完成しましたね。いずれ劣らぬ見ごたえのある作品ですね〜。


Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 とし坊 - 2017/05/10(Wed) 21:56 No.13471  

3部作、すてきですね。わたしの好みは真ん中のソメイヨシノかな。
どれも特徴をよく捉えておられますね!


Re: 第135回投稿、丘の枝垂れ桜 sneaker - 2017/05/11(Thu) 11:21 No.13479   HomePage

>F生さん キノさん とし坊さん
コメント、ありがとうございます。
今年は、思いのほか桜を描く機会に恵まれました。関東も、そろそろお仕舞いですね。


第135回投稿,少女と犬 投稿者:ふたば 投稿日:2017/05/05(Fri) 06:14 No.13436  

駅前広場での一コマです。
ラングトン中目、F3。



Re: 第135回投稿,少女と犬 キノ - 2017/05/05(Fri) 16:29 No.13437   HomePage

かわゆ〜いお嬢さんのようですね、早くこっち向いてくれないかなぁ〜。例によって色彩の妙と、左手のひらの表情が良いですね!


Re: 第135回投稿,少女と犬 tm - 2017/05/06(Sat) 11:29 No.13442  

本当にふたばさんの色彩感覚には唸らされます。この黄色が画面の主役を務め、それに赤紫や緑が響き合って、ワンちゃんと少女の対話を盛り上げています!


Re: 第135回投稿,少女と犬 sneaker - 2017/05/07(Sun) 10:07 No.13444   HomePage

少女が前にしているのはキャンバスのようです。
ワンコは少女のお絵描きが終わるのをおとなしく待っているんでしょうね。
暖かい日差しが溢れ、心和む光景です。


Re: 第135回投稿,少女と犬 ふたば - 2017/05/07(Sun) 16:38 No.13446  

キノさん
横顔で良かったです。正面を向かれたらきっと難しくて描けなかったと思います。いちばん気を入れたのは左手ですが、ちょっと力が入り過ぎたようです。
tmさん
黄色い部分は、初めは黄緑色だったのですが、ピンとこないので、黄色に塗り替えました。結果的にちょっとやり過ぎの感もあります。
sneakerさん
キャンバスに見たててくださってありがとうございます。
自分でもよくわかりません。勉強が足りないことは痛感しています。



Re: 第135回投稿,少女と犬 F生 - 2017/05/10(Wed) 10:37 No.13455  

少女と犬、これまたほほえましくもいい情景を見事に、絵にされていますね。
ここは、南大沢あたりでしょうか?


Re: 第135回投稿,少女と犬 ふたば - 2017/05/10(Wed) 11:25 No.13459  

F生さん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、ここは南大沢駅前にある公園の片隅です。少女が正面を向いていたら、恐らく描けなかったと思います。


Re: 第135回投稿,少女と犬 とし坊 - 2017/05/10(Wed) 22:04 No.13475  

ワンコの表情がとっても微笑ましいです。

衣服の色柄をこれだけ描き込んでちっともうるさくないしなにより
色彩の配置にはいつも独特のセンス感じています。


Re: 第135回投稿,少女と犬 ふたば - 2017/05/10(Wed) 22:10 No.13477  

とし坊さん
コメントありがとうございます。


第135回投稿,銀嶺 投稿者:tm 投稿日:2017/05/09(Tue) 11:27 No.13451  

前回のシュレックホーンから右側に続く白銀の峰々です。
また、2017年4月X日firatelライヴカメラ映像から起こしました。

透明水彩、F6WoterFord中目



Re: 第135回投稿,銀嶺 ryuu - 2017/05/10(Wed) 05:30 No.13452   HomePage

まだまだ若さを感じる山脈ですね ずーと連なってきて突然の断崖絶壁 続いているのは雲海でしょうか ものの見事な臨場感 素晴らしいです


Re: 第135回投稿,銀嶺 ふたば - 2017/05/10(Wed) 09:31 No.13454  

光り輝く山々、峻険な断崖、tmさんのこの一連の山岳画は見るものを飽きさせません。
12枚揃ったら、カレンダーにしていただいて1年中楽しませていただきたいものです。


Re: 第135回投稿,銀嶺 F生 - 2017/05/10(Wed) 10:54 No.13457  

ほとんど白なのに、画面を楽しませていただいています。
この目でみた対象風景であるだけに、いっそうそういうことになるのでしょう。


Re: 第135回投稿,銀嶺 sneaker - 2017/05/10(Wed) 11:13 No.13458   HomePage

連なる峰々を突然断ち切ったかのような断崖。何があったのか、思わず人智を超えたアルプスの成因や変動を想像したくなります。


Re: 第135回投稿,銀嶺 tm - 2017/05/10(Wed) 17:56 No.13464  

ryuuさん     日本アルプス近辺にお住まいのryuuさんには、こんな景観は珍しくはないと思います。中央の切れ立った岩山はメッテンベルク(3,104m)で、下からの眺めではこんな形とはとても思えません。その昔氷河が左から右に流れ、削り取られた痕の由。下方から雲が湧き出ています。

ふたばさん    有難うございます。私もこんなカレンダーが欲しいのですが、現地からの郵送では高価なので、自分で描いて心を収めております。12まい揃えるには、残念ながら腕がとても追いつけません。

Fさん       Fさんもご覧になった風景と比較すると、多分アラだらけでしょうね。私は盛夏に訪れましたので、白いのはシュレックホーンとフィーシャーホーン下部の雪渓くらいでこんなに白くはありませんでしたが、feratelライヴカメラの御陰で年中10分毎のライヴ動画が愉しめます。

sneakerさん   ここは左端からヴェッターホーン、メッテンベルク、アイガーと続く岩山の肌を削りながら、氷河が流れた様子がよく分かるポイントです。地学ファンには垂涎の地形が至る所に見られ、夏には大勢の双眼鏡を手にしたハイカーに出会いました。


Re: 第135回投稿,銀嶺 キノ - 2017/05/10(Wed) 18:00 No.13465   HomePage

峰々の何という神々しさでしょうか。遊覧飛行でゆ〜っくりといつまでも眺めていたいです。こんな絶景地にまで小屋があるのも驚きです。


Re: 第135回投稿,銀嶺 tm - 2017/05/10(Wed) 20:58 No.13468  

キノさん    私もアルプス上を遊覧飛行してみたいです。一度ミラーノへ行く時アルプス越えしましたが、その時はあまりに素晴らしく窓に額をこすりつけ眺めており、すっかり撮影を忘れていました。
氷河の浸食痕がよく分かる20万地図を添付しました。この絵は上部中央のFirstから下方にかけた眺望です。


 tm - 2017/05/10(Wed) 21:00 No.13469  

これです



Re: 第135回投稿,銀嶺 とし坊 - 2017/05/10(Wed) 22:00 No.13473  

今日このごろの煩雑さを忘れるようなすがすがしさ!
一度でいいから鳥になって、この上空を滑空できたらなあ。


第135回投稿,青い部屋の花 投稿者:とし坊 投稿日:2017/04/25(Tue) 23:28 No.13375  

絵画サークルの例会で、軽く八重桜の描き方デモをやりました。それを使って手を加え完成。

この手法が気に入り、なんとか発展しないかとあとで別作にトライしましたがなかなか思うようになりませんでした。

少し先ですが、7月28日から8月2日まで、東京自由が丘で個展予定しています。近づきましたら改めてご案内させていただきます。



Re: 第135回投稿,青い部屋の花 キノ - 2017/04/27(Thu) 17:16 No.13393   HomePage

とし坊さん独特の色彩と構図ですね!
自由が丘個展、お邪魔したのは何年まえになりますかね〜。盛況をお祈りします。


Re: 第135回投稿,青い部屋の花 tm - 2017/04/27(Thu) 20:39 No.13394  

     世の中をひと騒がせし散る桜
今年の桜もとうとう終わりましたが、絵中のそれはいつまでも見事です。


Re: 第135回投稿,青い部屋の花 KNakajima - 2017/04/28(Fri) 19:16 No.13400  

背景の線がきにセンスを感じます。


Re: 第135回投稿,青い部屋の花 とし坊 - 2017/04/30(Sun) 23:07 No.13411  

キノさん、思えば懐かしい思い出です。のび太さん、塩爺さん、キノさんの3人そろい踏みで盛り上がりましたからね。ありがとうございます。

tmさん、今年は鑑賞するひまもないくらいの忙しさでした。何しろ水仙と桜が同時進行で満開でした。

KNakajimaさん、線へのコメント嬉しいです。ありがとうございます。


Re: 第135回投稿,青い部屋の花 sneaker - 2017/05/02(Tue) 18:11 No.13422   HomePage

どことなくデュフィを思わせる筆致で味わいがありますね


Re: 第135回投稿,青い部屋の花 とし坊 - 2017/05/05(Fri) 23:45 No.13440  

sneakerさん、コメントありがとうございます。
別のサイトでも同じコメントをいただきました。


第135回投稿,チャリティー小品展 投稿者:キノ 投稿日:2017/05/02(Tue) 21:46 No.13426   HomePage

恒例の即売小品展、昨年はおかげさまでハガキ大3点が開館直後売れましたが、只々お安いというのが理由。今年は・・・と思いますが、何だか足元を見ているようで気が引けて同価格にして同じ柳の下のドゼウを狙いますが、そうそうもくろみ通りいきますかどうですか。ターゲットはシニア奥様、で、見え見えの売り絵で〜す。



Re: 第135回投稿,チャリティー小品展 キノ - 2017/05/02(Tue) 21:47 No.13427   HomePage

調子に乗ってこんなのも、みなハガキ大です。



Re: 第135回投稿,チャリティー小品展 ふたば - 2017/05/02(Tue) 22:31 No.13430  

どれも素敵ですが、オークションなら、いちばん下の絵を額縁ごと入札したいです。


Re: 第135回投稿,チャリティー小品展 F生 - 2017/05/03(Wed) 05:46 No.13432  

いずれも即売必至です!!
年末のチャリティ即売会などで、新聞に載る寄贈作家名を見ると、しばしば私の知人たちの名前を目にしますが、その知人たちは、ほとんど無名の素人といってよく、その作品もそれはそれはひどいものです。そういうのって、正直なところ、失笑もので、我慢できないところがあります。
キノさんなら、無論許されます!!


Re: 第135回投稿,チャリティー小品展 tm - 2017/05/03(Wed) 09:04 No.13434  

展示会前から胸躍らせて入り口に並んで待ち、真っ先に全部買い占めたいです。手にする人が羨ましい!!


Re: 第135回投稿,チャリティー小品展 キノ - 2017/05/03(Wed) 14:33 No.13435   HomePage

ふたばさん、実はお選びの絵だけが売り絵という邪心はなく、だいぶ前に寸描きしたもので、やはり違いが出てしまうのですよね〜、シニアー奥様が「バカにしないでよ!」と怒る様が見えてきました(泣)。

F生さん、上に書いたように、今改めて見直しますと、下心のあるものはおのずと軽薄ですね〜。ふたばさんが見事看破されました。と言って今更描き直すのもシンドイですし・・・・
この所ちゃんとした絵を描く気が起こらず(軽い燃え尽き症候群でしょうか)、こんなことではいけない!と朝、スケッチ道具を取り出したとたんに曇りだし、冷たい風まで吹いてきて、待ってましたとばかりに、気持ちが萎えてしまいました(笑)。

tmさん、何ともうれしいお言葉ですが、はい、何分の一かを励みとして受け取らせていただき、心します。


第135回投稿,雪のシュレックホーン 投稿者:tm 投稿日:2017/04/27(Thu) 20:52 No.13395  

ルネ・マグリットの「アルンハイムの領地」の絵にどこか似ている場所を見つけたので描いてみました。
中央の三角山がシュレックホーン(4,078m)

透明水彩、用紙ウォーターフォードF6中目



Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン キノ - 2017/04/27(Thu) 21:21 No.13396   HomePage

うわあ〜、確かにそうだ〜!思わずtmさん、鷲の頭を描かずに済んだことで特定できました。それにしてもこの雪渓を丹念に描写される根気に圧倒されます。直に目の当りにしたらどれだけダイナミックなのか、ボロボロの広辞苑などをいたずら描きしているとこの落差に意気消沈です。特に中央の影部の描写が何ともいいですね。
前にも書きましたが、tmさんが言及されたマグリット爺さん、いたって石部堅吉だったそうですね。それがどうしてあのような作品を数多く生んだのか、それよりまして、その作品の題名の飛躍さ、展覧会会場を出たら本当にめまいを感じました。


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン KNakajima - 2017/04/28(Fri) 19:14 No.13399  

雄大です。スイスアルプス!


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン F生 - 2017/04/28(Fri) 20:08 No.13402  

おー、懐かしのシュレックホーン!!アイガーよりも高いんですよね。
私もこの山を描いたことが思い出されます。


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン tm - 2017/04/30(Sun) 17:02 No.13409  

キノさん    左の岩壁がヴェッターホーン(3,701m)右側の岩壁がメッテンベルク(3,104m) 中央の影部は現在は岩が露出していますが、以前わたしが泊まったホテルから見たときはまだ氷河が残り、動くのが分かるかなと眺めていました。

KNakajimaさん アニメの「アルプスの少女ハイジ」の背景にもこのような所がありますね。アニメ制作のために宮崎駿や高畑勲達が、この地へもロケハンしていますので参考にしたでしょう。

Fさん    Fさんも行かれたフィルストからの眺望ですので、グリンデルワルトからは見えないシュレックホーンがよく見えます。わたしの写真は8月撮影のものでこれ程白くないので、またferatelの3月X日ライヴ映像から描きました。当地ではここ4〜5日降雪が続き、チェックしたらもっと真っ白くなっています。


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン ふたば - 2017/05/01(Mon) 06:35 No.13414  

言葉も出ないほど圧倒されています。
山を愛するtmさんの気持ちが伝わってきます。


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン tm - 2017/05/02(Tue) 11:47 No.13420  

ふたばさん   ふたばさんのようにもっと多彩に着色したいのですが、なかなか巧くゆきません。秋期に行けばもう少しはましかも分かりませんがもう無理でしょう(;j;)


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン sneaker - 2017/05/02(Tue) 18:21 No.13424   HomePage

いつもながら清澄な質感に癒やされます。


Re: 第135回投稿,雪のシュレックホーン tm - 2017/05/03(Wed) 09:00 No.13433  

sneakerさん    渡欧の際には真っ先にアルプスを見に行きたく思っていましたが、それが叶えられなかった後遺症が今頃出てきたようです。しかし我を忘れる楽しい時間ですね。


第135回投稿,ライ 投稿者:F生 投稿日:2017/04/29(Sat) 12:43 No.13404  

イギリス、南東部にあるライ。
このアングルは、キノさんが、何年か前に描かれています。キノさんを超えるのは無理、と承知しつつ・・・。

モンヴァル・キャンソン F4



Re: 第135回投稿,ライ KNakajima - 2017/04/29(Sat) 19:31 No.13405  

左端のレンガ壁・・・一個一個の違いにひかれました。


Re: 第135回投稿,ライ tm - 2017/04/29(Sat) 20:12 No.13406  

イギリスにもこのように歴史的建造物の壁を、勝手にかどうか知りませんが、使って家を建てた所があるのですね。ドイツの古都でも同じような景観を見ました。
何時もながらのFさんの丁寧な描写が光っています!


Re: 第135回投稿,ライ キノ - 2017/04/29(Sat) 20:47 No.13407   HomePage

いつもF生さんの訪問先の後塵を拝しているくせに、せっかちにも駄画を描いてしまっていて、こうして落ち着いて、じっくりと楽しみながらものにすることをそろそろ学習しなければいけません。確かLand Gate と言いましたっけね、右側の奥の建物がアンティック、手前が地元の写真屋さんで、絵葉書を一枚求めましたっけ。いつもながら丁寧かつ実に味わい深い色彩と構成です。


Re: 第135回投稿,ライ F生 - 2017/05/01(Mon) 05:56 No.13412  

>KNakajimaさん、「はんこ」のレンガの向こうを張って、”肉筆”でいきました。ハイ。

>tmさん、石門を家の壁の一部に使えば、それだけ頑丈ということでしょうね。おっしゃるように、ドイツのローテンブルクでも、似たような建て方がありましたよね。
「丁寧な描写が光って」いるといわれると、余計にこれでいいのだろうかと、反省してしまいます。

>キノさん、右の建物は骨董屋でしたね。庭先にゴチャゴチャおいてありましたが、ここではすべて省略。
それにしても、同じ場所を描いてみて、キノさんの筆の逡巡のない”粋ぶり”は、マネできないなあ、とあらためて思い知りました。


Re: 第135回投稿,ライ ふたば - 2017/05/01(Mon) 06:38 No.13415  

色彩もフォルムも強くなってきた感じがします。お元気になられた証ではないでしょうか。人物も素敵です。


Re: 第135回投稿,ライ F生 - 2017/05/01(Mon) 10:05 No.13418  

>ふたばさん、描いているうちに、次第に強い調子になってしまいました。「人物も素敵」などといわれると、照れてしまいます。


Re: 第135回投稿,ライ sneaker - 2017/05/02(Tue) 18:19 No.13423   HomePage

細やかな筆致でどっしりとした存在感を生んでいますね。


Re: 第135回投稿,ライ F生 - 2017/05/03(Wed) 05:27 No.13431  

>sneakerさん、「細かい筆致」ではなく、「細やかな筆致」と、いっていただきありがとうございました。sneakerさんのお心遣いがうれしいですねえ。


第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ 投稿者:ふたば 投稿日:2017/05/01(Mon) 07:55 No.13417  

チマチマと描いてしまいました。
ラングトン中目、f3。



Re: 第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ F生 - 2017/05/01(Mon) 10:08 No.13419  

多彩な色の分布塩梅が、美しくて、すばらしいですねえ。


Re: 第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ tm - 2017/05/02(Tue) 11:53 No.13421  

またまた美しい彩りの町!  奥の玄関口から金モール装飾の白い馬車に乗ったお姫様がお出ましになりそうな!


Re: 第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ sneaker - 2017/05/02(Tue) 20:44 No.13425   HomePage

教会に通じる屋根付き階段のある、あの街ですね。
正面の尖塔も教会のような感じですがどうでしょうかね。落ち着いた街の表情が窺えます。


Re: 第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ キノ - 2017/05/02(Tue) 21:53 No.13428   HomePage

どうしてもお菓子の国に見えて仕方がありません。中央の尖塔はパウンドケーキの上に金平糖のトッピング、右の緑はゼリー、壁のチョコがおいしそう。左もミント系のホワイトチョコかなぁ〜、幼児還りして今日は楽しい夢を見ることができそうです。


Re: 第135回投稿,ルーマニア・シギショアラ ふたば - 2017/05/02(Tue) 22:25 No.13429  

F生さん
色をたくさん使い過ぎて、かえって印象に乏しい絵になってしまいました。反省です。
tmさん
実際に行ったことはないのですが、なんでもありそうな摩訶不思議な感じのする街ですね。
sneakerさん
こういう風景の中を、異邦人になった気分でぶらついてみたいです。
キノさん
お菓子の国にもおとぎの国にも見えますね。どんな風の匂いがするのか、嗅いでみたくなります。



番外 投稿者:KNAkajima 投稿日:2017/04/30(Sun) 14:25 No.13408  

アゲハチョウとアカボシゴマダラ
左:手描き、右:実物
きょうはアカボシゴマダラが出てきそうないい天気です。



Re: 番外 tm - 2017/04/30(Sun) 17:14 No.13410  

どちらが手描きか実物か? 戸惑うほどの見事な画面
素晴らしいですねー。


Re: 番外 ふたば - 2017/05/01(Mon) 06:32 No.13413  

ちょっと触ったら鱗粉が手に着くかと思われるほどリアルですね。


第135回投稿,我楽多スケッチ 投稿者:キノ 投稿日:2017/04/26(Wed) 19:57 No.13380   HomePage

今日はお決まりの公民館内写生会。長いこと続けているともうモチーフの種も尽きはて、やけXX気味に家の中のガラクタ、主として書籍を持ち寄りましょう、という事になったのですが、やはりとりとめがなくなりました。コーヒー豆の袋がちょっと新鮮でしたが。ほつれたところだけマスキングで逃げました。
2時間、VifArt B4
いつも指摘させてもらっているメリハリ?明暗がまだ理解できていない方がいて説明に苦労です。



Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ ふたば - 2017/04/27(Thu) 08:07 No.13383  

これはまた、なんとも微笑ましい。ほつれのひとつひとつにキノさんの愛情が込められています。さりげなく隠された鋏もいいですね。飽きず眺めていたい逸品です。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ tm - 2017/04/27(Thu) 09:07 No.13385  

このような静物画を描かれても生気が漲っています。使い込まれた広辞苑、旅のスケッチブックなど、モチーフのそれぞれに愛着が沁み込んでいる様子を見事に表現されましたね。一つ申し上げれば、奥の鏡にスケッチするご尊顔が入っていれば、更に感動したと思うのは欲目でしょうか。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ キノ - 2017/04/27(Thu) 10:19 No.13386   HomePage

ふたばさん、うら若きお嬢さんのうなじのほつれだったらもっと力がこもるのですが、麻袋のほつれじゃあねェ〜〜(笑)。でも、ありがとうございます。

tmさん、広辞苑のケース、貼ったセロテープが茶色く黒ずんでいるのを表現するのも楽しいですね。スケッチブックに見えるのは、この会の創始者兼講師先生(他界)の画集です。鏡と認めてくれてうれしいです。もう少し左よりでしたら醜女ならぬ醜男が写り込んでいたかもしれません(笑)。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ KNakajima - 2017/04/27(Thu) 16:38 No.13389  

クロスのはじっこのほつれ糸…お見事です。どのように描くのですか・・・ご教授いただければ・・・・。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ キノ - 2017/04/27(Thu) 17:11 No.13392   HomePage

エヘヘヘ、これはマスキングの烏口線引きで一す。もと図面やでないと持ってないかな。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ F生 - 2017/04/28(Fri) 04:26 No.13397  

こんなゴチャゴチャのモチーフを”絵”にされてる!さすが、キノさん、と唸るばかりです。
教室のみなさんは、きっと立ち往生でしょう。
以前にも書きましたが、烏口を処分して、大いに後悔しています。


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ ryuu - 2017/04/28(Fri) 15:19 No.13398   HomePage

信州からの帰りに漸く受賞作品を拝見できました 絵の前でたまたま水彩協会の重鎮にお会いし「一発勝負の着彩と構成に力がありますね」との感想でした 老いてますますの(すいません)力強さに乾杯です


Re: 第135回投稿,我楽多スケッチ キノ - 2017/04/28(Fri) 20:31 No.13403   HomePage

F生さん、仰る通り、非芸術的 "性"(サガ)によるのでしょうか常に目の前のものを必死に写し取ることのみに集中するものですから、モチーフもゴチャゴチャなら写し取ったものもゴチャゴチャ(笑)。もう少し取捨選択できないものか、と、描き終わって必ず後悔するのですが。ところで烏口などは邪道も最たるもので、本当は使うこと自体はずかしいのですが・・・・。

ryuuさん、この仲間展のメンバーで唯一ナマ駄画を観ていただいたのですね、あ、いや、山田さんがひょっとして国新美でみていただいているかな、ともあれ、ありがとうございました。重鎮の先生は "水彩協会"所属でおられるのですね、連盟ではない・・・・・、ご批評まことに当を得て、ありがたくお受けさせていただきました。まさに「老いて・・・・・」ですがいつまで続きますか。お運びいただきありがとうございました。


第135回投稿, 入間川笹井ダム  投稿者:KNakajima 投稿日:2017/04/25(Tue) 11:57 No.13369  

A4×2見開き Hahnemuhle Watercolor book 200g
1時間ほど前に笹井ダムスケッチ・・・ちょっと手を加えて。



Re: 投稿, 入間川笹井ダム  KNakajima - 2017/04/25(Tue) 18:08 No.13373  

映り込み・・・pc加工です。



Re: 第135回投稿, 入間川笹井ダム  ふたば - 2017/04/25(Tue) 21:55 No.13374  

初夏の風が吹いているような爽やかな絵ですね。
バスやら鯉なども釣れるそうですね。


Re: 第135回投稿, 入間川笹井ダム  とし坊 - 2017/04/25(Tue) 23:32 No.13376  

おっとっと。これは楽しい加工ですね。


Re: 第135回投稿, 入間川笹井ダム  KNakajima - 2017/04/27(Thu) 16:40 No.13390  

コメントありがとうございます。
●ふたばさん、良い天気でした。
●映りこみ加工・・・上手くいきました。


Re: 第135回投稿, 入間川笹井ダム  キノ - 2017/04/27(Thu) 17:08 No.13391   HomePage

なるほど、PC加工ね、KNakajimaさんもお若いですね!反転コピーではめこみね。


Re: 第135回投稿, 入間川笹井ダム  KNakajima - 2017/04/28(Fri) 19:21 No.13401  

●キノさん、サンキュウです。
reflection・・・というソフトです。


第135回投稿,双子ちゃん 投稿者:ふたば 投稿日:2017/04/25(Tue) 15:57 No.13371  

近所の公園での一コマです。
ラングトン中目、F3。



Re: 第135回投稿,双子ちゃん KNakajima - 2017/04/25(Tue) 18:01 No.13372  

上手いですねぇ。顔はそっくり。右の子のおむすびが一口分・・頬が膨らんでる。
カメラマンの後ろへそり加減もばっちりですね。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん F生 - 2017/04/26(Wed) 16:18 No.13378  

何てたって、モチーフがいいですねえ。ふたばさんならでは!
父親でしょうか、カメラマンの挿入のありようも、粋で、にくいですねえ。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん tm - 2017/04/26(Wed) 17:47 No.13379  

ふたばさんの独特な色感にいつも刺激を受けています。
このような色合いは自然に出て来るのか、それともよく考えた上で着彩されるのでしょうか? いずれにしても特徴的な色感やユーモラスな情景が素敵です。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん キノ - 2017/04/26(Wed) 20:10 No.13381   HomePage

生意気ですが悪いクセで人物画の技量はその手の表現ですべてわかると自負しています。それから申し上げると、これほどざっくりとお描きになっているのに、この小さなデジカメを操る両手、指先の表現が見事なほどデリケートでリアルです。先の展覧会などでも大重鎮と言われる方の手の描き方に目を疑いました。

ともかく最初に拝見してから感動してます(オーバーですかな)。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん ふたば - 2017/04/27(Thu) 08:02 No.13382  

KNakajimaさん
右の子の口元にご飯粒がくっ付いているのが可愛かったです。
F生さん
これはおじいちゃんだったと思います。いいチャンスだったので、私も後でシャッターを切りました。
tmさん
着色は、いちばん面積の広いところ、あるいは、いちばん描きたいところの色が決まると、あとは隣り合う色とのバランスで、ほぼ自動的に決まってきます。どちらかというと、感覚的なものだと思います。
キノさん
指に注目していただいて嬉しいです。
人物を描くときにいちばん気を付けているのは手と足です。特に指の形や大きさは大切だと思います。足は靴の上から骨の動きを想像して描くようにしています。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん キノ - 2017/04/27(Thu) 10:26 No.13387   HomePage

でしょうね、いつも手足の表情が秀逸ですもの。それで思い出すのが その道の達人 クリムトやその弟子(?)エゴン・シーレ、あの「接吻」の男女の指先、官能美の極致ですね。


Re: 第135回投稿,双子ちゃん ふたば - 2017/04/27(Thu) 11:42 No.13388  

まさに!
特に女性の右手の指先に痺れます。


第135展開催のお知らせ 投稿者:渡部 投稿日:2017/04/24(Mon) 21:29 No.13364  

第135展開催のお知らせ

仲間展管理より第135展の開催をお知らせ致します。投稿は4月25日から公開、途中投稿も有効です。



Re: 第135展開催のお知らせ KNakajima - 2017/04/25(Tue) 00:01 No.13368  

上に。


第134回投稿,ノーントン 投稿者:F生 投稿日:2017/04/23(Sun) 14:23 No.13355  

イギリス、コッツウォルズ地方にある小さな村落。
何てことのない平凡な絵になってしまいました。

モンヴァル・キャンソン F4
この紙は、割合気に入りました。



Re: 第134回投稿,ノーントン キノ - 2017/04/24(Mon) 17:52 No.13359   HomePage

待っておりました!はちみつ色の古民家。村名(Naunton)を知りませんでしたので検索しましたら、アッパースローターの西、観光客も訪れない隠れ村だそうですね。うわ〜行きたい〜ッ!!
鄙びた雰囲気が痛いほど伝わって来ます。

ここしばしご無沙汰でしたが、娘が来る4月27日から三日間、東京ビックサイトで催される「ホビーショー」で専用ブースがあてがわれることになり、そこを飾るトールペイントの小物の雑用係でこき使われておりました。


Re: 第134回投稿,ノーントン tm - 2017/04/24(Mon) 20:38 No.13363  

Fさんは、人も羨むほどいい所によくお出かけですねー。私も検索したら牧歌的な美しい写真が沢山出てきました。しかしこのアングルは一枚も無く、さすがFさんの視点の見事さを感じております。


Re: 第134回投稿,ノーントン ふたば - 2017/04/24(Mon) 22:07 No.13365  

ナントンで検索したら素敵な画像がたくさん出てきました。
こうした鄙びた村の小道を、麦わら帽子をかぶり、カメラを肩にかけたF生さんが楽しそうに歩いている姿が浮かんできます。
いつもの繊細で優しい筆致に癒されています。


Re: 第134回投稿,ノーントン F生 - 2017/04/26(Wed) 04:07 No.13377  

>キノさん、「鄙びた雰囲気が伝わる」といっていただき、ありがとうございました。こんな名もなき村落に訪れた結果、より有名なアッパースローターでの滞在時間が少なくなってしまいました。お嬢さん、ビッグサイトでの展示とは、トールペイントの世界では、もはや隠れもないですね。

>tmさん、この地では、丘の上に登り、村落全体を俯瞰した絵を描きたかったのですが、悲しいかな、体力がありません。

>ふたばさん、「麦わら帽子」というのが、いかにもふたばさんらしくて、うれしくなってしまいました。


第135回投稿,巡回展 投稿者:キノ 投稿日:2017/04/25(Tue) 14:55 No.13370   HomePage
掲示板に水彩連盟展名古屋、大阪の巡回展のお知らせを載せました。


第134回投稿, 練習  投稿者:KNakajima 投稿日:2017/04/21(Fri) 19:24 No.13346  

人物点景の練習。数寄屋橋スケッチの人物点景から始まって・・・。
・・・あれっ、オーバー?



Re: 第134回投稿, 練習  tm - 2017/04/22(Sat) 09:48 No.13348  

軽快なタッチが楽しいです。


Re: 第134回投稿, 練習  sneaker - 2017/04/22(Sat) 11:19 No.13350   HomePage

いいですね。
こういう楽描き(失礼、自分のはそう名付けてます。)は大好きです。


Re: 第134回投稿, 練習  ryuu - 2017/04/22(Sat) 16:55 No.13352   HomePage

普段の弛まぬ鍛錬が いざというときに生きてくる ですよね


Re: 第134回投稿, 練習  ryuu - 2017/04/22(Sat) 16:55 No.13353   HomePage

普段の弛まぬ鍛錬が いざというときに生きてくる ですよね


Re: 第134回投稿, 練習  KNakajima - 2017/04/25(Tue) 00:00 No.13367  

皆さんコメントサンキュウです。
手を震わせながら描くといいような・・・。


第134回投稿,数寄屋橋交差点  投稿者:KNakajima 投稿日:2017/04/18(Tue) 21:54 No.13323  

A5 Hahnemuhle Watercolor book 200gの見開き・A4サイズ
鉛筆、透明水彩。交番のレンガは朱肉・消しゴムハンコで。

当たる宝くじ売り場がピンク色に…当たるか・・・。



Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  ふたば - 2017/04/18(Tue) 22:02 No.13325  

なんとも楽しい絵ですね。人物も素敵だし、配色も見事です。
こんなお洒落な交番があるのも知りませんでした。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  sneaker - 2017/04/19(Wed) 11:16 No.13326   HomePage

懐かしいですねぇ。この辺り、最近はとんとご無沙汰です。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  F生 - 2017/04/19(Wed) 16:40 No.13327  

数寄屋橋風景とは、珍しいですね。現役の頃は、このあたりを闊歩されていたでしょうね。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  tm - 2017/04/19(Wed) 18:00 No.13330  

消しゴムハンコレンガいいですねー。渋さの中に華やぎがあります。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  KNakajima - 2017/04/21(Fri) 19:20 No.13345  

コメントありがとうございます。
●宝くじ売り場は有名ですね。
●sneakerさん、有楽町線の有楽町駅から歩いてここへきて銀座四丁目あたりをよく行きます。
●Fさん、ここけっこう通ります。現役のころほどではありませんが・・・。
●tmさん、久しぶりのハンコ作戦です。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  キノ - 2017/04/24(Mon) 17:08 No.13356   HomePage

消しゴム煉瓦(このまま知らない人は何のこっちゃでしょうね)、一度真似をしてみようと思っているのですが、すぐ忘れちゃう、齢ですね〜。華麗な煉瓦が塗れた歩道に美しいですね。


Re: 第134回投稿,数寄屋橋交差点  KNakajima - 2017/04/24(Mon) 23:57 No.13366  

●キンさん、ありがとうございます。消しゴムハンコが生きて居ました。


第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 投稿者:tm 投稿日:2017/04/19(Wed) 20:29 No.13332  

スイスとイタリアの国境を繋ぐあの有名な峠。
以前バスを国境で乗り換え、時間をかけて通過したときの記録です。
セントバーナード犬の名でも知られるこの峠は海抜2,469mもあり、楽しい形の雪渓が真夏でも見られました。

透明水彩、用紙F6ファブリアーノ、中目



Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 ryuu - 2017/04/20(Thu) 04:41 No.13333   HomePage

この深い空の色 宇宙の深遠さそのものですね


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 ふたば - 2017/04/20(Thu) 08:31 No.13335  

この世のものとは思えない紺碧の空と、光り輝く氷の山肌の対比がこの上なく美しいです。ナポレオンも越えたというこの峠、銅像の主はだれなのでしょう?


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 F生 - 2017/04/20(Thu) 13:35 No.13337  

得も言われぬ鮮やかさ、美しさ!!
右手山稜のあたり、遠近感が実にうまく表現されていますよね。


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 sneaker - 2017/04/20(Thu) 18:37 No.13340   HomePage

時が止まったかに見える静謐な風景ですが、像の足下の人影が緊張を和らげてくれます。
それにしてもこの峠、いろんな意味で有名なんですねぇ。


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 tm - 2017/04/21(Fri) 09:40 No.13341  

ryuuさん   空の色は初回の塗布で少し斑が出たので、上から二度塗りしたら、安物の刷毛のせいか腕のせいで、残念ながらまた斑が出来ました。広い面を均質に塗る難しさを感じています。

ふたばさん  ここは皆さん学校の西洋史や物語でよくご存知のように古来有名な峠ですよね。そこで私もヨーロッパ行きの際には是非通ってみたいと考えていましたが、やっと目的を果たせ満足しました。銅像の主は、この峠で遭難者救護に尽した聖ベルナールです。
背後の山腹に残る雪渓の形が、ペガサスを追いかけるライオンや舞い上がるクジャクや走る白馬ように見えて面白くて、それを主要にしたかったのですがちょっとテーマが霞みました。ふたばさんならもっと楽しい世界を造られるでしょうね。

Fさん    有難うございます。Fさんからそのように仰られ舞い上がっております。ここは地質学的にも興味ある場所で、氷河の通過した痕跡がよく分かる羊背岩(羊群岩)の上に聖ベルナール像が屹立しています。 

sneakerさん ここは仰る如く多くの逸話が生み出された所ですね。私がこの峠を通過した時にはすでに新トンネルを抜けて早着できるハイウエーが出来ていたのですが、わたしは敢えて細く曲折の旧道を越え、峠頂でスイスからイタリアのバスに乗り換えて、やっこらさと下ってきました。 


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 KNakajima - 2017/04/21(Fri) 19:13 No.13343  

空の色・・・素晴らしい。
サンベルナール峠・・・と思っていました。ここわたしもバスで超えた記憶があります。


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 tm - 2017/04/22(Sat) 09:45 No.13347  

KNakajimaさん    当日は抜けるような晴天で、見上げると吸い込まれそうでした。
スイスとフランス間に プチ(小) サン ベルナール パス がありますが、日本ではそれと区別しないで単に サンベルナール峠 と表記している地図もあるようですね。


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 キノ - 2017/04/24(Mon) 17:28 No.13357   HomePage

飛行機で成層圏に達するとこうした紺碧の大空になりますが、地上から仰げるとはとてつもなく空気が澄んでいるのでしょうね。
セントバーナードと言えば救助犬で有名ですが、首に下げたラム酒ばかりに目が行くのはボクだけ、でしょうね。


Re: 第134回投稿,グラン サン ベルナール峠 tm - 2017/04/24(Mon) 20:28 No.13362  

キノさん   当日は底抜けの蒼穹だったで、このような空色が印象に残りました。記憶が風化しないよう殊更に深い色合いを志向したかも知れません。
セントバーナード犬の首に下げたラム酒を私も一度いただきたいのですが、当日は時間の余裕がなくて断念しました。峠の修道院に今も数頭飼育されているそうですね。


第134回投稿,水仙のある午後 投稿者:とし坊 投稿日:2017/04/06(Thu) 13:54 No.13235  

あ〜あ、ひさしぶりの小品もって訪ねてきたら、キノさんの超大作!
すごすご帰りかけましたが、まあそこはせっかく払った交通費も(笑)もったいないとかで。
ご近所でいただいてシコシコ描きました。
A4上質紙に2B鉛筆です。



Re: 第134回投稿,水仙のある午後 KNakajima - 2017/04/06(Thu) 17:37 No.13237  

久しぶりですね。
水仙…匂いがします。


Re: 第134回投稿,水仙のある午後 ryuu - 2017/04/08(Sat) 05:18 No.13241   HomePage

花の黄色が鮮やかですねぇ


Re: 第134回投稿,水仙のある午後 sneaker - 2017/04/08(Sat) 10:35 No.13245   HomePage

お久しぶりです。ご健在ですね。
もっとお顔を見せてください。


Re: 第134回投稿,水仙のある午後 キノ - 2017/04/10(Mon) 18:50 No.13275   HomePage

とし坊さん、たまたまですよ〜、でもFBで素敵な小品を見せてもらっていますよ。


Re: 第134回投稿,水仙のある午後 tm - 2017/04/11(Tue) 10:04 No.13278  

お元気そうで何よりです。
昨日、「海北友松展」を京都国立博物館で見てきました。「長谷川等伯」と似た所もありますが、鋭い筆勢の絵と柔和な屏風画の両面を備えた大画人である事を今更ながら認識して返りました。


Re: 第134回投稿,水仙のある午後 とし坊 - 2017/04/24(Mon) 20:16 No.13360  

すみません。投稿しておいて忘れてしまっていました。なにしろこの年になって(笑)何かと忙しいの何の。
手帳の60%が何かの予定で埋まっているっていったい何?と自問です。

みなさんの暖かいコメントに感謝、感謝です。



第134回投稿,花桃 投稿者:sneaker 投稿日:2017/04/19(Wed) 17:33 No.13329   HomePage

時には、こんなのはいかがですか。

 F4 LAMPLIGHT 透明水彩



Re: 第134回投稿,花桃 tm - 2017/04/19(Wed) 18:06 No.13331  

華麗な花桃! わが家の猫額庭にもこれが毎春顔を見せ、小さな果実までプレゼントしてくれます。楽しみです。


Re: 第134回投稿,花桃 F生 - 2017/04/20(Thu) 13:32 No.13336  

桃の花というのもいいもんですねえ。


Re: 第134回投稿,花桃 sneaker - 2017/04/20(Thu) 18:24 No.13338   HomePage

>tmさん
図書館への道すがら、毎年楽しみにしています。
お庭でゆっくりとは羨ましいことです。

>F生さん
小枝の先にまでびっしり蕾をつける様は、桜などより強い生命力を感じさせます。
ほとんど下描きなしで遊んでみました。


Re: 第134回投稿,花桃 ふたば - 2017/04/21(Fri) 16:55 No.13342  

ハナモモ、春に相応しい可憐な花ですね。控え目なピンクがいじらしいです。


Re: 第134回投稿,花桃 KNakajima - 2017/04/21(Fri) 19:14 No.13344  

春。柔らかなタッチがいいですねえ。


Re: 第134回投稿,花桃 sneaker - 2017/04/22(Sat) 11:12 No.13349   HomePage

>ふたばさん KNakajimaさん
桜が華麗であるならば、桃は豊麗とでもいえそうですね。
ともに、年に一度は描いてみたくなります。


Re: 第134回投稿,花桃 ryuu - 2017/04/22(Sat) 16:52 No.13351   HomePage

信州では 南部にある昼神温泉が花桃で有名です 1本の木に赤・ピンク・白・と咲き分ける変わった花桃 艶やかさは桜以上です 艶やかすぎて・・って気もしないではありませんが・・
この花桃は心が落ち着きますね


Re: 第134回投稿,花桃 sneaker - 2017/04/22(Sat) 17:19 No.13354   HomePage

>ryuuさん
昼神温泉の花桃はまさに壮観ですね。その場に立っても、圧倒されて描く気になれないかもしれません。


Re: 第134回投稿,花桃 キノ - 2017/04/24(Mon) 17:34 No.13358   HomePage

我が家にもこのように見事に花をつける一本がありましたが、家内がバラの日陰になる、との苦情で伐採してしまいました。
こうして美しく咲き誇っている様を拝見すると、あの木の不憫さが蘇ってきます。


第134回投稿、ある教会 投稿者:F生 投稿日:2017/04/17(Mon) 20:47 No.13310  

スペインのサンチャゴ・コンポステーラにある教会です。
ク○真面目に描くばかりが能ではありませんので、ちょっと遊んでみました。

WATERFORDF4をA4 にトリミング。



Re: 第134回投稿、ある教会 ふたば - 2017/04/18(Tue) 10:06 No.13312  

なんと、まあ、大胆な。濃緑色の林の裏にF生さんのドヤ顔が透けて見えるようです。


Re: 第134回投稿、ある教会 ryuu - 2017/04/18(Tue) 10:27 No.13313   HomePage

暗くて深い森と 光る教会の対比が素晴らしいです まさにスペインの陽光ですね


Re: 第134回投稿、ある教会 tm - 2017/04/18(Tue) 12:02 No.13314  

卓上の置物にしたい愛らしい教会! こんな香焚器具があればすぐに買います。


Re: 第134回投稿、ある教会 キノ - 2017/04/18(Tue) 13:03 No.13319   HomePage

サンチャゴ・コンポステーラと言えばあのなが〜い巡礼の最終目的の聖地ですね。ここにも行かれたんですね〜、うらやましいィ〜。
陽光を全体に浴びて光る小教会、中はひんやり、ひっそりしているんでしょうね。ボクだったらさしずめ壁に寄りかかりお弁当です。


Re: 第134回投稿、ある教会 F生 - 2017/04/19(Wed) 17:24 No.13328  

>ふたばさん、ふたばさんのような慧眼の士には、この絵のアザトサというものをたちどころに見透かされてしまいました。

>ryuuさん、この教会の形と光の具合をみているうちに、こんな遊び心が湧いてきました。

>tmさん、そうですねえ、素朴で小さな教会ですよね。
面積の割に、丈が高いせいでしょうか、イイかたちをしていますねえ。このかたちが大いに気に入って描く気になりました。

>キノさん、実は、この元の画像は、兄にもらったものです。ここまでは、足を伸ばす機会がありませんでした。


第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ 投稿者:ふたば 投稿日:2017/04/16(Sun) 09:00 No.13303  

面白味もありませんが、賑やかしに。

ラングトン中目、F3。



Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ F生 - 2017/04/16(Sun) 10:49 No.13304  

これは木造かと思いますが、ちょっと特異な建物であり、ふたばさん独特の色や描写の塩梅も手伝って、この世のものとも思われないフシギな世界に誘われます。
ルーマニアには、一度も行ったことがありませんが、あそこはたしかドラキュラ生誕の地でしたね。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ ふたば - 2017/04/16(Sun) 12:25 No.13305  

F生さん
コメントありがとうございます。
この木製の階段は、冬場に山上に作られた教会へ行く人達のために作られたようです。詳しくは下記urlにて解説をご参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%9C%B0%E5%8C%BA
うまくいかなかったら、グーグルでシギショアラをご検索ください。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ sneaker - 2017/04/16(Sun) 18:10 No.13306   HomePage

風景画として見ても、この階段にはちょっとドキッとさせられます。
何かの入口かとは思いましたが、屋根付き階段とは思いも寄りませんでした。何やら天国への階段のようでもありますね。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ ふたば - 2017/04/16(Sun) 22:18 No.13307  

sneakerさん
ここはかなり高い山の山頂に通じる道で、上には教会や学校があるそうです。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ tm - 2017/04/18(Tue) 12:15 No.13316  

お伽の国の入り口のように見えます。ヨーロッパの地方でこのような屋根付きの橋を良く見かけますが、チロールのシリアンで雨宿りに重宝しました。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ キノ - 2017/04/18(Tue) 12:49 No.13317   HomePage

マディソン郡・・・でお馴染みの屋根付き橋は良く見かけますが屋根付き階段とは珍しい。sneakerさんの仰るように教会、即ち天国に続いている、とはロマンチックでもあり、ちょっと怖くもあり、ですね。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ KNakajima - 2017/04/18(Tue) 21:00 No.13320  

トンネル式階段ですね。いきなり入り口があってちょっとびっくりです。


Re: 第134回投稿,ルーマニア・シギショアラ ふたば - 2017/04/18(Tue) 21:57 No.13324  

tmさん
チロルでちょっと雨宿りなんて、粋ですね。
キノさん
この階段、登りたくもあり、登りたくもなし、ですね。
KNakajimaさん
こんな階段、日本ではあまり見かけませんね。それだけに、ちょっと描いてみたくなったりして、、、。

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -
- php resize -